情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

加納裕三生い立ちがヤバい!ビットフライヤー社長の真相!

加納裕三とは仮想通貨の取引所で有名なビットフライヤーの社長である。 その生い立ちと偉業を調べてみた。
2018/06/25 UPDATE
 
3,049 views

加納裕三のプロフィール

1976年生まれ。


2001年に東京大学大学院工学系研究科修了後、ゴールドマン・サックス証券にてエンジニアとして自社決済システムの開発を行う。


BNPパリバ証券を経て、2007年よりゴールドマン・サックス証券に再入社し、デリバティブ・転換社債トレーダーとして機関投資家向けマーケットメイク、自己資産運用や企業の資金調達を行う。


2014年1月に株式会社bitFlyerを設立そして現在に至る。

ビットフライヤーとは?

bitFlyer(ビットフライヤー)はビットコイン取引量・資本金・ユーザー数において日本一を誇る日本最大級の仮想通貨取引所です。


三菱UFJやみずほフィナンシャルグループ、第一生命をはじめとする有名大企業がビットフライヤーに出資しています。


そのため、資本金が非常に多く、経営方針についても多くのアドバイスを得られることや、これらの大企業が将来性を考慮して出資していることを考えるとビットフライヤーの企業としての信頼感はすごく高いです!


bitFlyer(ビットフライヤー)は日本最大のユーザー数と取引量を誇っています。他の日本の主要な取引所も十分な取引量やユーザー数を誇っているので取引の利便性については特に変わりありませんが、実際に利用しているユーザーが一番多いというのは安心感につながる会社です。

加納裕三生い立ち

日本ブロックチェーン協会代表理事として2016年の「仮想通貨法」の成立に尽力し、自身でもオリジナルブロックチェーンである「miyabi」を共同開発しています。


加納裕三氏はbitFlyerを立ち上げる前からトレーダーとしての活動をしつつシステム開発といった情報系の仕事の経歴があるようです。



bitFlyerを立ち上げてからも仮想通貨の普及に尽力しています。




加納裕三氏は仮想通貨を知った当初は「おもちゃのお金だろう」と思い静観していました。



しかし2013年11月に連邦準備制度理事会(FRP)議長のBenjamin Shalon Bernanke氏が「ビットコインは長期的には可能性を秘めている」という仮想通貨に対する見直しを発言しました。



加納裕三氏はこの当時FRBがそのような発言をするはずがないと考えていました。しかし一ヶ月ほどでビットコインの価値が10倍になったのを見て「アメリカが問題ないと判断すれば日本も同じになるだろう、政府のお墨付きがあれば、想定ユーザも10億人を超えるだろう」と考えました。



その後の加納裕三氏の行動は早く、二ヶ月後の2014年1月9日にはbitFlyerを設立したそうです。


ビットフライヤー業務改善命令を受ける

日本仮想通貨交換業協会は25日、副会長2人が辞任したと発表した。関係者によると、両者は金融庁から業務改善命令を受けたことの「けじめをとる」として、同日の理事会に辞任を申し出た。副会長は当面空席とする。



 辞任したのは、最大手ビットフライヤー(東京)の加納裕三社長と、大手ビットバンク(同)の広末紀之社長。両社とも改善命令を受けている。



 同協会は4月に改正資金決済法に基づく登録業者全16社で発足。自主ルールを定め、違反業者の処分権限を持つ自主規制団体の政府認定の取得を目指しているが、わずか2カ月で副会長2人が辞任する事態となったようだ。

ネットの声

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

こんな記事も読まれています

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード