漫画『ワンピース』の中で度々登場する、海賊の歌『ビンクスの酒』。
一見ただの歌に感じますが、ここに伏線が隠されているとの噂もあるようです。
今回は歌詞に隠されている謎や伏線について考察してみました。
漫画『ワンピース』の中で度々登場する、海賊の歌『ビンクスの酒』。
一見ただの歌に感じますが、ここに伏線が隠されているとの噂もあるようです。
今回は歌詞に隠されている謎や伏線について考察してみました。
物語の中でよく歌われているビンクスの酒と言われる海賊の歌があります。
「昔の海賊はみんな嬉しい時も悲しい時もこの舟唄を唄っていた」とブルックは言っています。
シャンクスも歌っていましたし、ロビンの「懐かしい歌」というも言っています。
昔から歌い継がれている有名な歌なので何か伏線があるのではないかと考えられます。
ビンクスの酒に隠されている謎とは何でしょうか?
一見普通の海賊の歌のようですが、歌詞を一つ一つ見ていくと伏線のようなものが…
まず、ビンクスとは何を指しているのでしょうか?
単純に考えるとビンクス地方で取れた酒と考えて地名なのか…
それとも、ビンクス海賊団などの誰か人を指しているのか…
まだ謎が多いです。
歌詞の内容としてはビンクスの酒を届けに行くという内容ですが、誰がどこの誰に届けに行くのでしょうか?
誰がと考えると歌詞の中に「つむぎの里」と村?の名前が出てきますが、これはどこにある村なのか不明です。
今後、出てくるのか…
次にどこに持っていくかを考えると「海の限り、海を割って」とのワードは出てきます。
海を割って海の限りと考えるとラフテルに持っていこうとしているのか…
最後に誰にビンクスの酒を持って行こうとしているのでしょうか?
これが一番謎です。
歌詞から考えてみましたが、わからないことだらけでした。
ブルックもシャンクスも歌っており、ロビンも「懐かしい歌」と知っており、ローラも知っている歌ですが、出身地も違う人物が知っているのかが謎です。
レッドラインとグランドラインで区切られている4つの海が物語にはあり、共通してこの歌を皆が知っているとなると少し不思議です。
嘘つきノーランドの本はノースブルーの人間しか知らなかったようです…
海賊から海賊に歌い継がれたのかでしょうか?
歌い始めたいつからなのか謎です。
もしかしたら、レッドラインがなくオールブルーがあった時代の歌かもしれません。
出典: i.ytimg.com
ビンクスの酒の伏線について考えてみましたが、謎ばかりです。
これだけよく歌われている歌なら何かありそうな気がします。
ワンピースについてとか、空白の100年についてとか歌われていれば面白そうな気がします。
今後の展開が楽しみです。
コメント