情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

【これで運気向上!】夏休みに行きたい日本の三大パワースポットを詳しく解説!

円高の今、夏休みには海外という方も多いとは思いますが、まだまだ日本国内にも名所は沢山あります。今年の夏、時間をかけてゆっくり回ってみたい日本の3大スポット詳しく掘り下げます。
2016/07/31 UPDATE
 
436 views

毎年、夏休みにどこ行く?って悩みますよね。円高の今は、思い切って海外にお出かけになる方も多いと思いますが、世界ではテロや凶悪な犯罪に巻き込まれるリスクも高くなってきています。

日本の旅行はどうも飽きたなぁ・・・。なんてお嘆きのあなたに今回お勧めするのは『3大パワースポット』


日本に『3大パワースポット』と呼ばれる場所があるのをご存知ですか?

この3大スポットは、波動の融合地、磁場の変動地、地殻エネルギーの放出地の3つの分類から、最強と思われる地域を選出したものです。

今回は、世界的にも珍しい、最強3大パワースポットをご紹介します。

そもそもパワースポットとは・・・?

神秘学者でタレントの荒俣宏氏によるとは、「パワースポットは大地の力(気)がみなぎる場所と考えればよい」と述べ、そもそもパワースポットという言葉こそは新しいが、昔から大地の力を得ようとする試みはあった、と指摘した。

荒俣は日本で言えば「熊野三山詣で」がとても古い事例であると説明した。荒俣は、本来なら厳しい修験を行ってはじめて得られる力を、その場所に詣でるだけで得られる、身分性別を問わず得られる、という画期的なものであったとし、ただし何の宣伝もなしに人を集められるわけではなかったので言い伝えが用いられた、同様に伊勢神宮にお参りする「お伊勢参り」でも「修験者しか得られないパワーを性別身分を問わず得られる」と宣伝した、と説明した。

All Aboutでは、パワースポットやスピリチュアルスポットなどと呼ばれるようにもなった場所も、本来は信仰の場であって自然崇拝が行われていた場であったところが多い、とされている。
そういう場所は伝統的に霊場とか聖地sacred placeなどの呼称で呼ばれていた。




石川県・聖域の岬 (気流融合地帯)

パワースポットめぐりが趣味という方なら1度はその名を耳にしたことがあるのではないでしょうか。
日本三大パワースポットのひとつとしても名高い聖域の岬は、石川県能登半島にある大変神秘的で美しい岬です。


別名、珠洲岬(すずみさき)は、石川県珠洲市にある岬。能登半島の先端部にある金剛崎のことであるとも、その周辺の岬を含めた総称であるともいわれる。

小さな石が偶然溝に入り、それが波に乗って転がり、約500万年かかってできたものと言われています。写真のパワーホールは、大小15カ所あるなかでも最大のもので「神秘のパワーホール」だそうです。澄んだエメラルドグリーンの水が美しいですね!

出典: find-travel.jp

石川県能登半島にある珠洲岬。別名・聖域の岬といい、南から来る暖かい海流(対馬暖流)と北からの冷たい海流(リマン寒流)が交わり、また気流もぶつかるため”自然のパワー”が集まる世界的にも珍しい場所なのです。最初にそのパワーのご利益を授かった人物は、なんと源義経であると言われているのです。

聖域の岬はらんぷの宿のプライベートスペースになっていますので、聖域の岬を満喫するなら、らんぷの宿に宿泊するのがおすすめです

但し、この場所へはかなり困難な場所にあって危険なのと、旅館らんぷの宿のプライベート空間ため、一般の方は行くことができないのだそうです。

出典: find-travel.cdn-dena.com

聖域の岬を訪れた際は、岬を一望できる展望台へどうぞ。ただし、展望台から伸びる足場の下には支えがありませんので、せり出した一番先まで行くとゆらゆらと揺れてかなりスリリングです。

高所恐怖症の方は、展望台の奥にある遊歩道を歩きましょう。絶景を見渡すことができ、海から、空から、そして大地からの気を存分に感じられるはず!



この「空中展望台」や「青の洞窟」に行くためには、展望台前の売店か、展望台入り口のゲート前の券売機でチケットを購入する必要があります。
「空中展望台」のみだと¥500(小人1人¥100)、「青の洞窟」との共通券だと¥1,500(小人1人¥200)です。

出典: tamocchy-house.cocolog-nifty.com

このトンネルの先には、神秘的な海岸につながっている。

出典: i2.wp.com

「珠洲岬」とは禄剛崎、金剛崎、長手崎などの岬の総称を指しており、中でもこの金剛崎は“日本三大パワースポットの一つ”だとか“聖域の岬”といったキャッチフレーズでも知られる場所です。

しかし、この“日本三大パワースポット”という呼び名は、何も単なる客寄せの為の売り文句というわけではなく、きちんとした根拠に基づいて呼称されています。

出典: i0.wp.com

旅館らんぷの宿

所在地: 〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家10−11
電話: 0768-86-8000

出典: wondertrip.jp

金沢から最もアクセスしやすいルートは、“珠洲特急線”バスにて「すずなり館前」まで移動し、そこで“木の浦線”バスに乗り換えて「葭ヶ浦(よしがうら)」で降ります。
「狼煙」(「禄剛崎」の最寄)方面から移動したい場合も“木の浦線”バスに乗り、「葭ヶ浦」で降ります。


貯水槽(?)を再利用したようなこのバス停もまたユニークなもんです。
しかし、最寄のバス停といえども、肝心の金剛崎まではここから1km程度歩かなければなりませんので、注意が必要です

出典: i0.wp.com

ツイッターでの聖域の岬について・・・・。

長野県・分杭峠 (ゼロ地場地帯)

分杭峠は、長野県伊那市にある南アルプス西側の伊那山脈にある峠のひとつで、標高1424メートルの所にあります。この分杭峠周辺は「ゼロ磁場」という特殊なスポットで、世界でも有数と言われる強力なパワースポットだそうです。

ゼロ磁場とは、2つの正反対のエネルギーがぶつかってゼロに見える場所のこと。分杭峠周辺は、中央構造線の2つの地層がぶつかり合っているところで、エネルギーが凝縮されているパワースポットとして有名にです。疲れや痛みを取り、元気になる効果があるそうです。

分杭峠周辺には特になにもありませんので、じっくりと癒されたい方、気を感じたい方にオススメです。

分杭峠へは国道152号線沿いにあり、途中シャトルバスに乗り換えます。分杭峠の気場と呼ばれる場所へ行くには、バスから降りて移動します。ハイキングコースのように整備された道を歩くいていくと気場にたどり着きます。

気場では、木製のベンチに座り、手を上に向けたり、座禅を組んだりして思い思いに気を感じ取りましょう。森林浴効果も相まって、気分がリフレッシュしますよ♪

出典: kasai-techno.co.jp

国道152号線沿いにある分杭峠の標識と「従是北 高遠領」の石碑のある地点から左に折れ、砂利道の林道を行くと、数台の駐車スペースがある場所に出ます。その駐車スペースの右側が沢になっており、毎日水を汲みにくる人で賑わっています。

気功やヒーリングをされているような「気」に敏感な方たちによると、この水汲み場には濃密な「気」が漂っているそうで、不思議な写真も取れるのだそうです

出典: fantastic-camera.c.blog.so-net.ne.jp

ここで水を買うこともでき、全国配送もしてくれます。

また、気場や水場などあちこち7箇所にQRコードの立て札があり、それを読み取ってキーワードを完成させると、この水を売っている所で記念品がもらえます。

出典: i0.wp.com

日本最大の断層、中央構造線上に位置し、断層の両側から押し合うパワーの拮抗によりゼロ磁場状態となり、気エネルギーが発生し集積すると考えられる。十数年前、中国の高名な気功師により発見されて以来、今では年間3万人以上が訪れる。冬は主要道路閉鎖のため行けないが、開通する3月中以降に大地のパワーを感じにゼヒ!


アクセスは中央道伊那ICより約1時間10分。
JR飯田線伊那市駅~JR高遠駅~長谷循環バス「上村」下車、徒歩2km シャトルバス乗場です。

分杭峠のツイッターの反応は・・・。

富士山(活火山・断層地帯)

霊峰富士とも呼ばれるように、古来から富士山は不思議なパワーが秘められているとして崇められてきました。実際、富士山はフィリピン海プレート、ユーラシアプレート、北米プレートの3つのプレートが接合する地点にあり、地殻エネルギーがみなぎる場所なのです。

富士山信仰の宗教や、高天原伝説の残る富士山はまた、水や果実などの山の恵み、温泉など、昔から人々に恩恵をもたらしてきました。青空に映える、富士山の壮麗な姿を見ると、日本人なら誰でも拝みたくなってしまいますよね。

出典: alpsphotogallery.blog54.fc2.com

富士山でのパワースポットをご紹介します。

日本最高峰・富士山剣ヶ峰は、日本の最高標高地点3,776 mのことです。「日本最高峰富士山剣ヶ峰」と書かれた石碑が建てられており、混雑期はこの場所で写真を撮るために順番待ちができることがあります

富士山山頂は、夏でも雪が残り火星のような岩肌がむき出しになっています。目の前には雲海が広がり、青空とマッチして本当に別世界に来たよう。自然の荒々しさ、神々しさを感じずにはいられません。

出典: kamakurajun.com

富士山といえば、湧き水も有名ですよね。忍野八海は、富士山の伏流水を水源とする8つの湧水池があり、天然記念物と名水百選にも指定されています。その澄み切った水は『神の泉』とも呼ばれているほど。8つの池にはそれぞれ守護神である『八大竜王』が祀られており、浄化や開運のご利益があるそう。

また、忍野八海から見える富士山は『忍野富士』と呼ばれ、透き通ったエメラルドグリーンの神秘的な水の色と富士山の壮麗な姿が絵画のようで、富士山の絶景スポットとしても有名です

出典: by-s.me

■ 基本情報
・名称: 忍野八海
・住所: 山梨県南都留郡忍野村忍草
・アクセス: 富士急行大月線「富士山駅」から路線バス「内野行き」又は「ふじっ湖号」に乗車25分「忍野村役場前」下車
・電話番号:0555-84-7794
・公式サイトURL: http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lake.html

富士山本宮浅間大社は、富士山をご神体山として祀り、富士信仰の中心地でもあります。 富士山南麓の富士宮市に本宮が、富士山頂に奥宮があります。

創建は2000年以上前といわれ、噴火を繰り返す富士山の神霊「浅間大神」を鎮めるために、富士山麓に祀ったのがはじまりとされています。富士山本宮浅間大社のご利益は、優しく明るい気と愛情運、対人関係、女性の幸せ全般に効果的なパワースポットです。



世界遺産富士山の構成資産。摂社・末社あわせて1,300余社を超える浅間神社の総本宮。富士山を御神体とする。本殿・拝殿・桜門などは徳川家康の建立寄進によるもので、本殿と拝殿は重要文化財。毎年5月4日~6日のやぶさめ祭、11月3日~5日の富士宮まつりは10万人の人が訪れる。境内には国指定特別天然記念物「湧玉池」がある。

出典: www.jalan.net

コメント

1
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

関連する記事

今、気になるトレンドやいまさら聞けない新常識を詳しく掘り下げます♪

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード