最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。
という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT
最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。
という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT
この文章では「中国」とされているが、
日本に住む私たちでも可能な手口である。
事実、過去に日本人出店者同士での嫌がらせがあったようです。
・説明文がちゃんとしているから
・日本語に対応できているから
・評価の星マークだけをみて判断する
だけで判断するのは危険です。
レビューにもしっかり目を通し、偽りの出店ではないかどうかの判断をしましょう。
@Taiwanjin レビューに1と5が多くて4が少ないものは怪しい
レビューの削除依頼は機械が自動で行なっているので操作し放題
などは常識として広まってほしいです
https://t.co/bUYIyRkKjc
@Taiwanjin 個人的には
・偽レビューが多いのは2000~5000円の価格帯
・新しい順でレビューを見ると、偽投稿は連続するので見分けやすい
・★4レビューがデメリットまで書いてる商品は割と安心
・日本語うまくても、よく読むとセールストークしてる長文偽レビュアーに注意
@Taiwanjin 困ったことに、数年前に、日本人出店者同士でも、競合等では、このような事案(嫌がらせ)がありましたし、ダミー会社(住所調べると貸事務所)経由で実際には1社が複数アカウントで出品、価格操作等もあったようです。
nakanoda フォローする 2018-07-13 19:22:35@Taiwanjin 中国語が話せる日本人とわかると(中国のSNS上で)「タダでアイテム上げるからAmazonで★5つけてくれない?」と見知らぬ人からたーくさんメッセージが来ます。もちろん応じませんが。中国人出品者が全部悪質とは言いませんが、①包装が酷い②中国の祝祭日には平気で長期休むのは普通。文化が違います
dishandball フォローする 2018-07-13 19:22:08店舗へ行かずに画面に映し出される商品案内を見ていると
ついうっかり買ってしまうという方も多くいるでしょう。
しかし実際届いてみると
サイズ違い
色が違う
すぐに壊れてしまった・・・
というトラブルが後を絶ちません。
少しでも安く抑えたい・・・そんな気持ちを抑えて
きちんとしたメーカーからの購入に切り替えていくことで
このような業者も減っていくのではないでしょうか。
河部信康
http://img3.m-pe.tv/upld2/hatekatumi/bbs/1/1624898045-8acf7b5e90.jpg