会社の人が「飲み会とか若い社員があんまり乗り気じゃないんだ・・・」とかいうから「19時からじゃなくて16時から18時くらいにして定時内に納めたら乗り気になるよ」っていったら「飲み会は仕事じゃないからそんなアホなことできるか」みたいに言われてたけどありゃ仕事だ。
gerogeroR フォローする 2017-11-16 17:59:31会社の人が「飲み会とか若い社員があんまり乗り気じゃないんだ・・・」とかいうから「19時からじゃなくて16時から18時くらいにして定時内に納めたら乗り気になるよ」っていったら「飲み会は仕事じゃないからそんなアホなことできるか」みたいに言われてたけどありゃ仕事だ。
gerogeroR フォローする 2017-11-16 17:59:31飲み会は仕事以外の何物でもないですよね!
参加したくないですw
「最近の若い人ってなんでそこまで転職とか自然に考えてるの」って上長の疑問に対して「リーマン以降に就活した人って内定切りやエグすぎる不採用通知とか受けまくった人ばかりだから、企業は基本的に従業員をいつでも裏切るものだって無意識のうちに認識してるのでは」と先輩が応えてて、納得した。
suku_mizumi フォローする 2016-06-16 21:53:52会社を信用してないって悲しいですよね。。。
新入社員を忙しいからと残業100時間働かせて、1年2年後に過労死させて賠償金1億円払うよりも、社員1人か2人多めに雇って常識的な時間で働かせて月に30万円払う方が、働いてる本人も死なないですむし、家族も悲しい思いせずにすむし、企業も大金払わずに済むのに、なんでそうならないんだろう
Hikikomori_ フォローする 2017-11-20 23:02:56長期的なことを考えれないのが原因ではないでしょうか。
企業はどうしても短期的な利益を追求するところがありますからね。
経営陣の「金は出したくないが若者の離職は止めたい」という要望に対するソリューションは
・飲み会を年数回に制限する
・休日の社内行事を全廃止する
・不要な会議は廃止する
これだけで大分違うし、むしろ金浮くと思うんだ
どれも社員にとってはめんどう以外の何物でもないですからね!
なくしてもらったほうが双方にとってメリットだと思いますw
「厳しい校則」でルールの大事さを学んだはずの人達が労働基準法を守れない理由は、
「厳しい校則」で学ばされるのが『立場の強い人に逆らうな』というルールだけだからだろう
日本は従順に飼いならすための教育がメインですからね。
介護士 「低賃金で働いてくれる人が不足」
保育士 「低賃金で働いてくれる人が不足」
看護師 「低賃金で働いてくれる人が不足」
バス会社「低賃金で働いてくれる人が不足」
飲食 「低賃金で働いてくれる人が不足」
IT業界 「低賃金で働いてくれる人が不足」
これは深い。。。
どこも人で不足だと言っていますが、安く働いてくれる人が不足しているだけなのかもしれませんね!
「エンジニアが足りない」「介護士が足りない」「保育士が足りない」っていう問題に、「待遇が悪くて人が集まらないから、待遇を改善して優秀な人材を呼びこもう」じゃなくて、「要求する能力のハードルを下げて低賃金でも能力のない無能を増やして人海戦術でのり切ろう」っていう発想になるのか。
hiyokotaisa フォローする 2015-12-07 10:29:52その通りですね!
安くていい人材なんていません!
数日前の日本凄い系の番組で米国人の鍛冶屋さんが、日本人の同業者に「若い人材が定着するのにはどうしたら良いか」と聞かれて「生活できる報酬をきちんと支払うこと」と言ったら、日本人経営者は微妙に嫌そうな顔をしていた。それを見て日本のモノ造りは衰退するだろうなと強く思った。
kksugaya フォローする 2015-03-06 05:59:56日本も成果に対して、正当な報酬を貰える風習が浸透すれば、もっと成長するのかもしれませんね。
小中→高校→大学→大人
言うこと聞け→言うこと聞け→言うこと聞け→自分で考えろ!
えっちぃの不健全→ふけつ!→すけべ!→草食系男子ばかりじゃ少子化!
遅くまで遊ばない!→早く帰りなさい!→自己責任!→え、なんで定時で帰ろうとしてるの?
日本ってこういうとこある
そのとおりっ!!
ホント学校で教わってきたことと、社会に出てからって真反対の事いくらでもありますよね!
小学校→個性は認めない
中学校→個性は認めない
高校→個性は認めない
大学→個性的な人かっこいい
就活→あなたの個性を見せて
社会人→個性は認めない
企業ってそうですよね!!
個性を望む割に、個性を出すと叩かれるという謎の現象が。。。
日本人「なぜ日本にJobsは生まれないのか」
Jobsの生まれ変わり「あのー、御社で就職したいんですが・・・・」
日本企業「あ、リクナビからエントリーしてください。え?大学中退?すみません、今は募集がありません」
これはまさに日本が世界で活躍出来ない本質かもしれませんね。
これだけ世間が「ミスをしたら徹底的に叩く」ような空気になってるのに、子供たちや若者たちに「ミスを恐るな」とか「失敗は成功のもと」だとか言っても、何の説得力もないと思うんですけどね。
isa_kent フォローする 2015-01-09 11:27:34今の若い子は、特にミスを恐れますよね。
これは日本にとってマイナスでしかないように思います。
妻が転職した理由に「日本人の上司にレポートしたくない」というのがあり。「なんで日本人の上司がイヤなの?」と言うと「褒めてくれないから。外国人の上司は褒めてくれる、そういうとこは上手い」と言ってた
できて当たり前、できてないところを指摘するだけのマネジメントじゃ部下は消耗するよな
日本人って褒めるの下手ですからね!
感情を言葉に出すのが下手なんでしょうね。
日本人が「薄給なら手を抜く」という習慣を身に付けると日本中がハッピーになると思う。「給料の良し悪しで仕事のやる気を変えるのは悪いことだ」という信仰がブラック企業を生き残らてしまうし客の立場になった時に傍若無人に振る舞わせる。
Kelangdbn フォローする 2012-11-20 18:57:50仕事の成果に対して、正当な対価がもらえなかった場合は、それもありでしょうね!
日本はがんばった人が美化されるという謎のシステムありますからね。
日本人が「悪い環境から離れる」ことを「逃げる」って表現するのホントそろそろ止めてほしい。
ある人にとっては「休養」だったり「解放」だったり「ステップアップ」だったりするのに、周りが「逃げ」って言った瞬間本人には罪悪感という呪いがかけられる。なんにも悪いことしてないのに。
今の環境から抜け出すことを、日本人は特に批判したがりますからね。
背中を押してあげるのも必要じゃないでしょうか!
夫と一泊二日旅行に来てるんですけど、旅館で毎回毎回、上座に座ろうが下座に座ろうが妻の方に置かれるおひつとしゃもじが辛くてね
otakukonyakusya フォローする 2017-10-22 08:17:54女性がごはんをよそうのが日本だと当たり前ってなってるんでしょうかね。
男に対するセクハラって極めて無自覚に行われてるよね。男のくせに泣くなとか男なら重い荷物持てるよねとか、体を張った宴会芸できるよねとか、男なのに運動会で足遅くてカッコ悪かったよねとか、男なのに稼ぎ悪いねとか、ほかにもたくさんたくさん。
Black_Post_Bot フォローする 2017-06-09 01:26:45男女に関わらず、〇〇のくせに~って表現は控えた方がいいですね!
リーマンの「酒が入ると本音が聞ける」という誤解と、マスコミの「相手を怒らせた時に本音が聞ける」という誤解は何とか10年以内に撲滅できないものか。本音ってのは本当に信用された時にしか聞けんのだ!お手軽な道具や方法で聞けるか!
zimkalee フォローする 2017-11-18 15:55:58小細工して本音を聞こうと思う根端がいやですね!
いかがでしょうか。
どれも日本の本質をついている一言ではないかと思います。
世界中で多くの国が発展している中、日本はドンドン周りに置いて行かれているようにも感じます。
日本をさらに良くするためにも、考え方を変えていくのが必要な時なのかもしれませんね。
コメント