正式名称は2018年みなとこうべ海上花火大会。
神戸市の夜景をバックに花火を鑑賞できる花火大会です。
仕掛け花火と海を一体化させる演出は
見事で毎年多くの観客をとりこにしています。
正式名称は2018年みなとこうべ海上花火大会。
神戸市の夜景をバックに花火を鑑賞できる花火大会です。
仕掛け花火と海を一体化させる演出は
見事で毎年多くの観客をとりこにしています。
今年は2018年8月4日(土曜日)に開催します。
小雨であれば開催されますが、荒天であれば中止です。
打ち上げ時間:19時30分~20時30分(2017年)
場所:新港第1突堤・メリケンパーク沖海上
打上玉数:約10,000発(スターマイン、4号~10号)
予想来場者数:25万人(2016年データより)
かなりの人数が予想されるため、相当な混雑が予想されます。
打ち上げ会場をぐるっと囲むように
どこからでも花火が鑑賞できます。
スターマインや尺玉の花火と神戸100万ドルの夜景が見事です。
花火と夜景の饗宴は圧巻のスケールで
他では見られない花火大会です。
みなとこうべ海上花火大会の様子
コチラはフィナーレの様子です。
みなとこうべ海上花火大会へは電車
もしくは車でのアクセスとなります。
いずれも大きな混雑が予想されますので
余裕をもっていくことが重要です。
JR三ノ宮駅徒歩20分
阪急電鉄・阪神電鉄神戸三宮駅から徒歩20分です。
来場の際はICOCAなどの交通系のICカード
もしくは予め帰りの切符を購入しておくことをおススメします。
また、可能であれば開始2時間以上前に
来場しておくと比較的良い場所で鑑賞することができます。
周辺は開始前後に交通規制もかかるため
原則おススメしませんが
どうしてもということであれば
できるだけ早い時間から来場する方が良いです。
会場周辺の交通規制は17:30~22:00頃まで実施されます。
・ハーバーランド周辺は17:00~22:00頃まで
・兵庫ふ頭基部は17:30~21:30頃まで
・阪神高速3号神戸線は京橋IC入り口を20:00~22:00まで閉鎖
花火大会会場周辺は
大規模な交通規制が敷かれるため
大変渋滞が予想されます。
行きは早めの時間はまだ空いているので
夕方前くらいまでは現地に入ることをおすすめします。
花火大会終了後の帰りは渋滞が特に酷くなりますので
車で移動する方はあらかじめ覚悟しておいたほうがいいでしょう。
渋滞を避けるのであれば阪神高速3号神戸線より南側には入らないほうが無難です。
かなりの混雑が予想されます。
会場までは徒歩圏内とあって帰りの渋滞にも注意して下さい。
会場の対岸近くの駐車場です。
大規模な交通規制もありますので情報の確認をして下さい。
みなとこうべ海上花火大会の屋台の営業開始時間は
15時からになります。
15時以降に営業開始する屋台はあっても
15時以前に営業開始するお店はありません。
実は、これは花火大会側と露店を
出店される方の間の規約で決まっています。
なので、15時以前に花火大会会場についても
屋台は営業していませんので気をつけてください。
では、屋台の営業終了時間はというと
みなとこうべ海上花火大会の花火の打ち上げ時間が
19時30分~20時30分なので、当然20時30分以降になります。
花火大会終了後は、順次閉店していきますが
最終の時間は21時30分になります。
21時30分以降の営業は禁止されています。
ですので、みなとこうべ海上花火大会の屋台の時間は
15時~21時30分の間の営業になります。
花火の打ち上げ場所からは南西に位置する「兵庫ふ頭エリア」では、
以下の地図の緑の場所、兵庫突堤の周辺に例年、屋台が出店される予定で、
屋台の周辺は無料の観覧エリアとなっています
ちなみに、兵庫ふ頭エリアの屋台の数は例年、数店程度という事もあってか、
比較的、混雑度合いの低いエリアとなっていますので、
混雑を避けたい方にはおすすめできるエリアかと思います
なお、最寄り駅は以下の地図の紫の場所、地下鉄「中央市場前」駅で、
アクセス方法としては、最寄り駅から徒歩で約20分歩いて会場へ向かうか、
例年ですと、駅から観覧エリアまでシャトルバスが運行されています
[兵庫ふ頭エリア]
アクセス:地下鉄「中央市場前」駅から、徒歩20分程度 or シャトルバスを利用
屋台:例年、数店舗ぐらいの出店
備考:比較的、混雑の度合いが低い
花火の打ち上げ場所からは北西に位置する「メリケンパークエリア」では、
以下の地図の緑の場所、メリケンパーク西側の周辺に例年、屋台が出店される予定で、
屋台の数としては例年、50店以上の出店があり、
花火打ち上げ場所の周辺エリアの中では、こちらのエリアが最も多いので、
特に色んな屋台を楽しみたい方には、おすすめのエリアで、
屋台の周辺は例年、無料の観覧エリアになります
ちなみに、メリケンパークエリアは例年、人気のエリアという事もあり、
入場規制が行われる事もありますので、早めに会場へ向かう事をおすすめします
なお、最寄り駅は以下の地図の紫の場所、
地下鉄「みなと元町」駅 or 阪急「花隈」駅なので、
アクセス方法としては、最寄り駅から徒歩で約10分歩いて会場へ向かいます
[メリケンパークエリア]
アクセス:地下鉄「みなと元町」駅 or 阪急「花隈」駅から徒歩10分程度
屋台:例年、50店以上の出店
備考:人気のエリアなので混雑する傾向にある
花火の打ち上げ場所からは北に位置する「第一突堤周辺エリア」では、
以下の地図の緑の場所、第一突堤の周辺に例年、屋台が出店される予定で、
屋台の周辺は無料の観覧エリアとなっています
ちなみに、以下の地図のオレンジの場所の周辺、第一突堤の南端辺りは有料観覧エリアとなり、
有料観覧エリア利用者しか入れませんが、
有料観覧エリア内にも例年、屋台がいくつか出店されています
こちらのエリアには例年、10~20店ぐらいの屋台の出店があり、
花火の打ち上げ場所から近いという事もあり、人気のあるエリアなので、
混雑の度合いも高いという点にはご注意下さい
なお、最寄り駅は以下の地図の紫の場所、
JR「元町」駅 or 地下鉄「三宮・花時計前」駅なので、
アクセス方法としては、最寄り駅から徒歩で約15~20分歩いて会場へ向かいます
[第一突堤エリア]
アクセス:JR「元町」駅 or 地下鉄「三宮・花時計前」駅から徒歩15~20分程度
屋台:例年、10~20店ぐらいの出店
備考:人気のエリアなので混雑する傾向にある
花火の打ち上げ場所からは北東に位置する「ポートターミナルエリア」では、
以下の地図の緑の場所、ポートターミナル駅の周辺に例年、屋台が出店される予定で、
屋台の周辺は無料の観覧エリアとなっています
こちらのエリアは、「ポートターミナル」駅を利用する場合、
駅から降りてすぐの場所にあるという点が魅力となっており、
屋台は例年、5~10店ぐらいが出店されています
なお、最寄り駅は以下の地図の紫の場所、ポートライナー「ポートターミナル」駅なので、
アクセス方法としては、駅を降りてすぐに会場となります
[ポートターミナルエリア]
アクセス:ポートライナー「ポートターミナル」駅を出るとすぐに会場
屋台:例年、5~10店ぐらいの出店
備考:駅を出るとすぐに会場なのでアクセスの利便性が高い
花火の打ち上げ場所からは北東に位置する「ポートアイランド北公園エリア」では、
以下の地図の緑の場所、ポートアイランド北公園の中に例年、屋台が出店される予定で、
屋台の周辺は無料の観覧エリアとなっています
こちらのエリアには例年、屋台が15店前後出店されていますが、
比較的、混雑度合いも低いという事もあり、おすすめのエリアの1つと言えるかと思います
なお、最寄り駅は以下の地図の紫の場所、
ポートライナー「ポートターミナル」駅 or ポートライナー「中公園」駅なので、
アクセス方法としては、最寄り駅から徒歩で約10分歩いて会場へ向かいます
[ポートアイランド北公園エリア]
アクセス:ポートライナー「ポートターミナル」駅 or ポートライナー「中公園」駅から徒歩10分程度
屋台:例年、15店前後の出店
備考:比較的、混雑の度合いは低いのでおすすめ
花火の打ち上げ場所からは北東に位置する「ポーアイしおさい公園エリア」では、
以下の地図の緑の場所、ポーアイしおさい公園の中に例年、屋台が出店される予定で、
屋台の周辺は無料の観覧エリアとなっています
こちらのエリアは公園一帯が無料観覧エリアとなっており、広いので、
比較的、公園内に空いている場所も見つかりやすいというのが魅力で、
屋台は公園内全体で30店前後の出店があります
なお、最寄り駅は以下の地図の紫の場所、
ポートライナー「中公園」駅 or ポートライナー「みなとじま」駅なので、
アクセス方法としては、最寄り駅から徒歩で約10~15分歩いて会場へ向かいます
[ポーアイしおさい公園エリア]
アクセス:ポートライナー「中公園」駅 or ポートライナー「みなとじま」駅から徒歩10~15分程度
屋台:例年、30店前後の出店
備考:広い会場なので、比較的、空いている場所が見つかりやすい
中村公園駅から徒歩で行けます。
夜景をバックに迫力ある花火が楽しめます。
トイレもあるので、女性やカップルにおすすめの穴場スポットです。
夜景と花火のコラボレーションを楽しめる雰囲気の良い穴場スポットです。
神戸の街並みと六甲山も一望できるので早めに行くことをおすすめします。
当日無料観覧席が用意されます。
会場も非常に近くて臨場感のある花火が鑑賞できます。
比較的混雑が少ないエリアでおすすめです。
当日無料観覧席として用意されます。
無料シャトルバスも巡回しますので利用して下さい。
当日無料観覧席として用意されます。
穴場というよりは毎年人気の高いエリアです。
大型ショッピングモールが近くにあるのでトイレ
食料品などの心配がいらない穴場スポットです。
南側のスペースが遮断物がなくておすすめです。
会場から離れていますが
ロープウェイに乗って展望プラザで
花火と夜景が一緒に楽しめる穴場スポットです。
コメント