情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

ペットはなぜ人間より寿命が短いのか!?その答えは・・・

2018/07/28 UPDATE
 
647 views

人間の寿命より長いペットは居ないか

人間も動物であり老化してくると当然のように体力もなくなります。

犬や猫も全く同じで老化による食欲不振もあります。

生命が誕生した原始時代には寿命はなかったそうです。

先祖は、不老不死だったなんてビックリですね。

しかし今でもベニクラゲというクラゲは、寿命がなく半永久的に生きています。

元々不老不死だった生命が、進化の過程で寿命を作りましたが、人間は不老不死を夢見て、日夜研究を続けています。

しかし長生きしたい人間に比べて「長生きを考える必要のない動物は寿命が短かい」と子供が教えてくれました。

意外に寿命の長い金魚

金魚の寿命は大事に買うことで20年以上は生きることが可能で、犬・猫と同じぐらいの寿命を持っています。

しかしお祭りや縁日で購入した金魚は2~5日ぐらいで死んでしまいます。

それは自宅で買う方法が間違っているからです。

水道水には殺菌・消毒のためカルキという液剤が含まれており、水生動物や水生昆虫には毒となります。

水道水の中和処理を行ってから利用することです。

(ここで改ページします)

寿命の短いハムスターは生涯期間は2~3年です

子供に人気のハムスターは生後2ヶ月経過すると繁殖が可能になります。

しかし寿命が短いことから1年を過ぎると当然のごとく母体の健康を害す可能性がある為、繁殖はさせないような配慮をした方が賢明です。

1年半を過ぎると老化により大掛かりな治療は難しくなります。

年を取った人間も同じですが、生涯期間3年しかないハムスターにとっては体の調子は刻一刻と変化するので、人間同様に年齢に合ったケアを要求されます。

ペットも高齢化社会になっている?

私たち人間の高齢化は生活水準の向上とともに進んできたが、現在同じことがペットにも起こり始めている。

そして、ペットの高齢化が進むに連れて新たな課題やサービスも現れた

クレオパトラや楊貴妃が求めた不老不死の妙薬は永遠のテーマとなっています。

原始時代に在った不老不死の機能がなぜなくなったか?

その答えは種族を繁栄させるためです。

次々と起こる新しい環境の変化に対応できるようにするために世代交代を行う寿命が作られ、新しい寿命ができたから、今の私たちの存在があるといっても過言ではありません。

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード