30歳までに子供が欲しいから妊娠期間引いて29。着床に1年は掛かるとして28。結婚してすぐ子供を産むのは嫌だから2年引いて26。2年くらい付き合ってから結婚するとして24。親しくなるのに1年は掛かるとして23。出会いに1年かかるとして22。
そしてお前は35歳。
30歳までに子供が欲しいから妊娠期間引いて29。着床に1年は掛かるとして28。結婚してすぐ子供を産むのは嫌だから2年引いて26。2年くらい付き合ってから結婚するとして24。親しくなるのに1年は掛かるとして23。出会いに1年かかるとして22。
そしてお前は35歳。
完全に計画狂ってますね。。。
何かで悩んでいるひとは、ほとんどの人が最良の解決方法を知っている。ただ、めんどくさいからやらないだけ。逆に言うと、解決方法知っているのにやらないことは、もはや悩みとは言わない。それは「悩み」ではなく「惰性」。(小池一夫)
koikekazuo フォローする 2017-12-26 14:22:48これは深いですね。
たしかに自分も何かを理由にやらないことが多いです。
たとえば電車でお年寄りに席を譲った若者は褒められても、はじめから座ることを遠慮して立っていた若者は褒められたりしないん たとえばトラブルを回避し続けるより、起きたトラブルを処理したほうが腕が良さそうに見えるん こうして気が利きすぎる人は、普通に気が利く人に手柄を横取りされているん
kirietta フォローする 2017-08-03 23:39:43たしかにっ!!
結果だけで世の中判断されがちですが、それには多くの事が絡んでますからね。
身動きが取れない電車内でツムツムやってるサラリーマン
今、俺たちがツムツムなんだよ
ぎゅうぎゅうの社内でスマホいじる人いますよねっ!!
そのスペースもっと詰めてくれ!って思います。
30過ぎたら、「俺の/私のセンス」とか言わずに、まず「流行っているコレは、こういう理由で流行っているのかな」と分析して自分に取り込む習慣をつけないとヤバい。10代20代では無意識にスルスルと吸収していたことだけに、そこで老害化するかどうかの分岐点になる。
obenkyounuma フォローする 2017-12-10 17:03:53年を取ればとるだけ、自分が!自分が!になってしまいがちですからね。
常に柔軟な思考を持っていきたいです。
人間、36歳くらいになると「ビジネスでは足し算や掛け算だけじゃなくて、引き算や割り算も重要だよ」みたいな、何も考えずにしゃべったことに対しても「さすがっす」みたいに適当に褒める年下がでてきてしまうので、だんだん勘違いしていく。これが「おじさんになるとバカになっていく」原因なんだ。
kensuu フォローする 2017-08-18 12:56:26NOと言ってくれる人が、周りにどれだけいるかも、自分の人生を良くするために大事なのではないでしょうか。
YESマンだけだと、自分の成長はありませんからね。
僕は、「あー、この人苦手だなー」って思っても口には出さず、しばらく合わせ続け、ある日突然何もかもが受け付けなくなります。そんな人って意外と多いと思いますが、逆に言えば、自分の欠点をいちいち指摘してくれるほど世の中甘くないって事ですね。大人になればなるほど静かに嫌われていきますよ。
Galaxy_breaker フォローする 2017-07-24 18:37:07言われているうちが華っていいますからね。
ほんとにイヤな人には話す事すらしませんから。
バイト先で二十歳くらいの女の子が、仕事中に泣き出して帰っちゃって、なんで泣いたのかはわかんないけど「泣くほど心が繊細なのは若い証拠かも。私は最近涙ひとつ出ないです」って言ったらアラフィフの先輩が「もう少し歳をとると2時間ドラマのオープニングで泣けるようになるからね」って言ってた。
PlasterStar999 フォローする 2017-08-11 23:02:34年をとると涙腺が弱くなるっていいますからね。
とはいえ、重い一言ですね。
優しさってのはつまり「余裕があること」なんだよ。みんながみんな時間にもお金にも余裕があったらそりゃ取引先に向かう最中におじいさん倒れてたら助けるし道端のホームレスに100万円くらいポンって渡すんだよ。自分自身のこともままならないから他人に優しくできない。貧しさこそが敵って本当それ。
Oshima_Kaoru フォローする 2017-12-03 14:53:02自分に心のゆとりがないと、人に優しくするのも難しいですからね。
付き合ってる人に「ぶっちゃけ顔はタイプではない」って言われた時その話を母にしたら「見た目なんか包装紙みたいなもんやねんから、全然興味そそられん包装やったのにわざわざ開けて中見て貰えてラッキーって思ったらええんちゃう」って返ってきて目から鱗やった
chobits_xxx フォローする 2017-10-04 18:30:30た、たしかに!!
とはいえ、やはり私は見た目も欲しい。。。
労働環境が過酷になればなるほど、その業種に必要な能力の人ではなく、過酷な環境に耐えられる人が増える。そして過酷な環境に耐えられることが「能力」として捉えられるようになり、その「能力」を競い合い始め、さらに労働環境が悪化する。結果、本来必要な人材は去り、職場は単なる我慢比べ大会に。
DAITOTETSUGEN フォローする 2017-07-22 13:56:14日本人ってそういうところあるかもしれませんね。
我慢することが美化される風習が。
好きなものを語る時『〇〇を知らないなんて人生損してる!!』っていう人いるけどこの間友達と話してて『え!知らないの⁈』と言われてこれは人生損して〜ってくるかなって思ってたら『知ったら人生更に輝いちゃうかも!』って気が向いたらどうぞーくらいの感じだったの何かとても居心地が良かった。
k_kiriui フォローする 2017-08-21 23:30:14言い方ひとつでこんなにとらえ方が変わるんですね!
損してるじゃなく、もっと輝くよ!って言われたらやってみよう!ってなりますね!
北欧人はじめ、なんで外国の人ってこんなに話しやすいんだろーと思っていたけれど、彼らは「自分の機嫌は自分で取っている」からだった。いつ話しかけられても、相手には機嫌の良い自分を見せるのがマナー。日本だと「力が上」の人間が「下の者に機嫌を取ってもらおうとする」。その正体は「甘え」だ。
Lintu_311 フォローする 2017-09-19 00:59:48なるほど!!
日本人は相手の機嫌を取りに行く習慣がありますからね。
こないだ米国育ちのパパ友さんから「日本では子供に『権利』を教えない」という指摘を伺って、ハッとした。確かに家でも学校でも、「これをしろ、これはするな」とはたくさん言われたけど、「これは君の権利だから、こういうことを命じられたり、禁じられるいわれはない」という教わり方はしなかった。
chounamoul フォローする 2017-10-16 09:40:39日本ってたしかにそういう教育方針が多いですね。
もっと個性を伸ばすためにも、海外の育て方も取り入れた方がいいのかもしれませんね。
「時間がない」は本当に気をつけなければいけなくて「時間がない」と言う人はもしかしたら「嫌なことに悩む時間が強過ぎる人」かも知れないです。
体育が苦手な小学生が「金曜日の体育本当に嫌だ」と憂鬱になってそこに悩み過ぎると、他の楽しいはずの時間も侵食される。それが「時間がない」の正体
日本人ってすぐに「時間がない」って言いがちですが、実は無駄な時間が多いだけなのかもしれませんね。
一日は24時間しかなく、健康的な生活には7時間の睡眠が必要であるとして、3時間は食事や家事に費やされ、2時間が通勤時間にあてられる。そして10時間はゲームがしたいことを考えると、論理的に導き出される適切な労働時間は2時間ということになるね。
c_zest フォローする 2017-09-05 12:11:09ゲームの時間が多すぎでは?w
「社会人になってから本を読む暇がない」と言うけれど、一日を振り返ると時間がないわけではない。多くの人が「読書には体力が要る」ことに気付いていないからだ。「本を読む暇がない」とは、本を読めるだけの体力が維持されている時間がないと言うことで、つまり、社会人読書に必要なのは筋肉である。
hiramonn フォローする 2017-07-31 23:43:45どこかの本で読んだことがあるんですが、悩みのほとんどは筋肉が解決してくれるって見た事があります!
会社をクビになる、恋人にフラれる、家が火事になる、そんな緊急時に頼れるのは己の肉体のみだ。作り上げてきたも人間関係も地位も資産も一夜にして吹き飛ぶ可能性はあるが筋肉は別だ。誰にも奪えないし消えない。強い肉体さえあれば何度でもやり直せる。それが自信と安心を生む。筋肉こそ究極の保険。
badassceo フォローする 2017-01-02 21:54:42私もこのタプタプのお腹をどうにかしないと。。。
ディズニーにカップルで行くと別れるってあれ、長時間並んでる間の態度とか金銭と時間の使い方とか価値観とかそういう普段しっかり見れないけれど重要な部分が全面的に出る場所だからだし言い方悪いけど踏み絵としては最強な気はする
moju0802 フォローする 2017-08-23 01:05:24よく〇〇へ行くと別れるって話聞きますが、だいたいのカップルは別れるわけで、別にここへ行ったから別れたというわけではない気がするんですw
「女はみんな嘘つき」って言ってる男の人と「男って全員バカ」って言ってる女の人がいたんだけど、これ多分同じ真理を逆から見てるだけだな。
noe_uchindai フォローする 2017-06-17 09:18:32そうなのかもしれませんね。。。
とはいえ、男はバカばっかりは間違ってもなくない気がしてますw
何かを欲しい、と思う。勇気を出して手を伸ばす。途端に「何か」は輝きを失い、魅力のかけらもないガラクタと化す。そういう経験を繰り返すうちに、何かを欲しいと思っても、遠くからその輝きを眺めるだけで済ませるようになってしまう。なぜ好きなのに手を伸ばさないのか? 好きで居続けたいからだ。
everb1ue フォローする 2017-07-23 18:06:18夢がかなってしまった瞬間、冷めてしまうことってありますからね。
なんでこれ欲しかったんだろ。そんな経験みなさんもありませんか?
昔、先輩に言われた言葉。
「世の中をお前の見たいように見るな」
「どういうことですか?」
「例えば60代くらいのカップルが公園で手を繋いでいる場合
“長年添い遂げた仲良しの夫婦”
よりも
“再婚同士で最近結婚した2人”
が多いんだ。世の中をお前の見たいように見るな」
中には仲良しの夫婦もいると思うので、いいのでは?wと思いたくなりましたw
ちょっとした考え方ひとつで「たしかにそうだっ!」って思わせられることも多かったのではないでしょうか。
考え方ひとつで、人生も大きく変わってくると思うので、マイナスに考えるのではなくプラスに考えていきたいですね✨
コメント