大学の専攻は心理学だったんですが、男の人にエロい写真と自転車の写真を交互に見せると自転車で興奮するようになるっていう実験がありました。何に応用するのかよく分からないし自転車見る度に興奮する変態にされた被験者がとても可哀想だと思いました。
yukiti1073 フォローする 2016-05-10 14:06:54大学の専攻は心理学だったんですが、男の人にエロい写真と自転車の写真を交互に見せると自転車で興奮するようになるっていう実験がありました。何に応用するのかよく分からないし自転車見る度に興奮する変態にされた被験者がとても可哀想だと思いました。
yukiti1073 フォローする 2016-05-10 14:06:54・好きな子をわざといじめる・好きな人をわざと避ける・好きな人をわざと傷付ける・連絡欲しいのにわざとこちらから連絡しない・会いたいのに大丈夫と言う・冷たい態度をとる以上、このような態度は心理学では「反動形成」と言い自分の心と反対の行動を取ってしまう好き過ぎる証拠です。
koi_no_rules フォローする 2017-01-31 09:55:06学生時に心理学の教授に「なぜ女子はホモが好きなんですか?」とざっくばらんな質問したところ「女の役割から逃げたいからです」という回答を頂きました。つまり女子力と腐女子力は反比例するものであるということです。
rotritter フォローする 2011-11-16 21:47:07心理学的に言うと、人が聞いていて一番気持ちのいい言葉というのは「自分の言葉」なんだって。
つまり人は、自分が気持ち良くなるために長々と説教をたれ、長々とポエムをたれ流す。
なるほど気をつける!お母さん気をつけるから!手みじかに話すから!あ、待ってー!
ある行動心理学の本によると、米イェール大学の実験で、人助けの回数が少なくなるとストレスやネガティブな感情が高まり、逆により多くの人助けをすることで精神的健康が維持され、ストレスが和らぐという結果が出ているとのこと。
kaz1379 フォローする 2016-08-15 18:02:09スターバックスはいらっしゃいませを言わない
いらっしゃいませは行動心理学的に言うと、私たちはあなたを監視していますよ。と言っていることらしい
いらっしゃいませにより、万引きなどの防止にはなるが、スターバックスはこんにちはと言う。おそらく、相手は人間であり、犯罪者ではないから
「急ぎの仕事A」と「超急ぎの仕事B」が同時にせめぎ合っているなか、「どっちを先にやればいいかわからないよ〜」というパニックを何度も経験すると、「落ち着いてその状況をツイートするC」という第三の選択肢が見えるようになる。これを心理学用語で「逃避行動」といい、効能は特にない。
tarareba722 フォローする 2016-04-25 14:40:35人から認められたいっていう承認欲求は、人間の最も高次な欲求だって心理学で習ったのにな…マズローの五段階欲求理論。そもそもそんな欲求要らなくないか?という提案はけっこう衝撃的だな…そうか…いらないのかこ承認欲求…そうかそうか… 読んでる:嫌われる勇気
fta7 フォローする 2014-09-03 08:12:38
コメント