情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

100均DIYで靴をオシャレに収納。靴箱の作り方。玄関が快適に。

玄関先で溢れかえっている靴たち。すっきりと収納出来たら出かけるときも帰宅した時も気持ちよく帰宅ができますね! 収納ができてしかもオシャレな靴箱を100均で揃えたものだけで作れたらいいなと思ったことはありませんか? さあ、今から玄関...
2018/08/28 UPDATE
 
1,335 views

行ってきます!ただいま!お邪魔します!お邪魔しました!
家から外へ、外から家へ入るには必ず通る玄関。
人が来た時も、その人が自分の家に帰る時も。
家の印象を左右する玄関。その玄関が靴たちで溢れかえっていたら、
どんな印象を受けますか?
綺麗な玄関・靴でいっぱいの玄関。想像しながら記事を読み進めてみてください。
読み終えた後、あなたの答えは決まっているはずです。

Ⅰ.まずは初級編!簡単なのにオシャレな靴箱の作り方

★用意するもの

◎すのこ・・・計5枚
◎木工用ボンドまたはグルーガン
◎ラッカースプレー
◎お好みの置物やチラシなど(飾り)
◎(釘 ※より丈夫に作りたい方はすのこのつなぎ部分釘でを固定してください。)

以上!これだけです。

★作り方

1、好きな色のラッカースプレーを使ってすのこを塗装する。
(※注意 新聞紙を下にひき、周りが汚れないようにしましょう。また、目に入らぬよう十分注意してください。)

2、すのこを写真のように木工用ボンドやグルーガンを使ってくっつけながら組み立てる。
(※この時により丈夫にしたい方は釘を使用してください。)

3、数時間放置

4、お好みの飾りつけをして完成!!

これだけです!とっても簡単!

下の写真のように塗装したり、植物などを置くことでとってもオシャレに作ることができますよ♪
靴を置くすのこ部分に何か敷いたりしてもかわいいですね。

また、すのこの枚数を増やして段数を増やすこともできます。

ぜひお試しあれ!

★ラッカースプレーの特徴と塗り方

【油性ペンキ】100均のラッカースプレーは油性です。

・臭いが強い
・「ペイント薄め液」で希釈
・シンナー等の有機溶剤が含まれる
・付着したら水では落ちない
・乾燥時間が短い
・耐久性が強い
・金属にも塗りやすい
・屋外の塗装に適している
・火気厳禁
以上が、油性塗料の特徴です。

ラッカースプレーはとても種類が豊富のため、好きな色を見つけやすいでしょう。
蛍光カラー、シルバー、ゴールドといったメタリックカラーもあります。
ハケなどを使わなくてよく、吹き付けるだけなのでムラもできにくくとっても簡単!

室内でスプレーを使用する場合は周りに気を付けて、シートや新聞紙を広めに敷いてください。
また、油性塗料はにおい等が出るため換気を必ず行ってください!

塗り方や特徴をマスターしておくと、後々使えるのでとっても便利です。

一枚やってコツをつかんでしまえば、塗り作業も楽々できるようになりますよ♪

Ⅱ.下駄箱の下の隙間収納術!


下駄箱のちょっとした隙間をDIYでオシャレに賢く収納してみましょう!
玄関がすっきりすること間違いなしです。

★用意するもの

皆さん、100均にこのようなキャスターが売っているのはご存知ですか?

写真のようなキャスターをつかった、下駄箱下DIY収納術をご紹介します。
用意するものはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◎写真のようなキャスター
◎板やすのこなど・大き目の箱など、キャスターをくっつけられるもの
◎グルーガン
◎引っ張り出すときに使う取っ手
◎靴を入れる大きさの好きなケース
◎お好みでラッカースプレー

以上です!後ほど紹介しますが、カゴを使ってもオシャレにできます♪

★作り方

1、板やすのこ・大き目の箱などをラッカースプレーを使って好きな色に塗装する。
(※注意 新聞紙を下にひき、周りが汚れないようにしましょう。また、目に入らぬよう十分注意してください。)

2①、1で、大き目の箱を。選んだ場合は取っ手をグルーガンで箱にくっつける。

2②、1で板やすのこを選んだ場合は、その上に好きな箱をくっつける。
(※この時、箱には取っ手をグルーガンでくっつけましょう)

3、キャスターをグルーガンで1にくっつける。

4、数時間放置して完成!!

先ほど上で紹介した下駄箱下収納をカゴで作ることも可能です!
板の上乗せるものをカゴをに変えるだけでこんなにオシャレになります♪
靴を入れても、子供の外用のおもちゃを入れてもOK。
大き目のカゴはモノが結構入るので便利です。

Ⅲ.突っ張り棒でできる簡単収納!

★用意するもの

え?これだけでできるの?

そう思ったあなた!必見です。
まずはこちらを用意しましょう↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◎突っ張り棒

はい!どーん!これだけ!!
突っ張り棒で収納!?しかもこれだけ!?
どうやってやるんだろう・・・( ゚Д゚)

★作り方


1、空いているスペースに突っ張り棒を2本づつ(手前と奥)にセット

2、あとは靴の高さに応じて感覚をあけて同じようにセットして完成!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

めちゃめくちゃウルトラ簡単です。笑

下のように、下駄箱の仕切りとしても使えますし、100均で売っているプラスチックの箱を置くとより綺麗に見えます。

下駄箱によっては感覚が広く、上のスペースがもったいないときってありますよね。
そんな時はこの突っ張り棒で仕切りを作ってしまうんです。

すっきり見えて、余分なスペースの有効活用。

まさに一石二鳥です(^^)/

スリッパも短めの突っ張り棒を使えば簡単に美しく収納することができます・

スリッパを壁に挟むように突っ張り棒を設置して収納すると、小スペースにコンパクトに収まります。
スリッパ置きって、どうしてもスペースを取ってしまいますよね。
そんな、スリッパ置きを置いておく必要もないので床を広く使うことができます。玄関のお掃除だってしやすくなります。

スリッパにも様々なデザインがあり、とてもおしゃれなものだってあります。飾るように使っても面白いです!
見せる飾る収納なら、白い突っ張り棒もいいけど、茶色やピンクなど色付きのものも売っているので玄関の雰囲気に合わせて選ぶといいでしょう。

★突っ張り棒の応用


下の写真のように、S字フックを使って下駄箱の中に靴を掛けることも可能です。

毎日の靴選びが楽しくなりそうですね!

また、縦に収納するので、より多くの靴をしまうこともできます。

Ⅳ.プラスチックのカゴや紙の箱でスッキリとした下駄箱の収納術!

Ⅲでも少し紹介しましたが、プラスチックのケースや紙のBOXだけでもとっても見栄えが良くて綺麗に収納ができるのです。

★用意するもの

◎100均で売っている、下駄箱の高さにあったカゴやBOX

こちらもこれだけ!!!
使うものが少なくて助かります。。。(笑)

★作り方

1、同じ高さの箱を並べる。
2、どこに何が入っているかわかるようにシールを貼る

作り方...というより、並べ方ですね(笑)

並べるだけの簡単収納術。
どこになにが入っているかがわかるように、名前を書いたシールを貼っておくと便利です。

取っ手付きのものを選べば取り出しもらくらく!

見えないところをスッキリさせるのも大切です。
人間だって外身も中身も綺麗なほうがいいですもんね←

Ⅴ.ワイヤーネットでお店のように

★用意するもの

◎ワイヤーネット
◎突っ張り棒(太目)
◎ワイヤーネット用のカゴや引っ掛けられる靴を支えられるもの
◎結束バンド

靴のディスプレイに大き目のものを選ぶといいでしょう。

出典: auctions.c.yimg.jp

★作り方

ワイヤーネット同士を結束バンドで固定していきます。

それを突っ張り棒に結束バンドで固定していきます。

しっかりと固定しましょう。

ワイヤーネットと突っ張り棒をつなげるとこのようになります。
短い突っ張り棒だとこのくらいのサイズになってしまいます。

棚の上から天井まで等、天井までが近い場所に設置するのでしたら、このサイズでもOKです。

地面から天井まで設置したい方は、突っ張り棒を長めのものを選び、ワイヤーネットを全体につなげてください。
そしてできたものにワイヤーネット用のカゴを引っ掛けるだけです。

以上が、お店風のレイアウト方法です。
ワイヤーネットに取り付けるのは、カゴでなくてもフックを引っ掛けて土台を作ってもOKです。

フックにスニーカーやブーツを乗せてるだけなので、収納はとても簡単です。
ポイントは靴と靴の間をあけて収納することで見た目もキレイに見えます。
お気に入りの靴、よく履く靴、見た目だけでインテリアになる靴・・・などお好きな靴を置いて収納を楽しんでください。

また、ワイヤーネットにメモを挟んだりして、玄関のいつでも見えるところに忘れないようにしておくこともできますし、おしゃれなポストカードを挟んだりすることもできます。
華やかな玄関にすることが簡単にできてしまいます。
家の鍵・車の鍵・自転車の鍵…などもかけておくと便利ですよ!フックやクリップを使用して、靴以外にもたくさん収納できるのが魅力です。

Ⅵ.まとめ

Ⅰ.まずは初級編!簡単なのにオシャレな靴箱の作り方

定番のすのこを使ってインテリアとしても使えるオシャレな靴箱。好きな色を塗って見た目も美しく!

Ⅱ.下駄箱の下の隙間収納術!

下駄箱の下の空いたスペースをオシャレに見せてしまう収納術。便利なキャスター付き!

Ⅲ.突っ張り棒でできる簡単収納!

突っ張り棒のみでできる簡単収納。見えるところも、見えないところもすっきりと!

Ⅳ.プラスチックのカゴや紙の箱でスッキリとした下駄箱の収納術!

並べるだけの簡単収納術。下駄箱の中だって美しくスマートに!

Ⅴ.ワイヤーネットでお店のように

玄関がお店のようにオシャレになる収納。靴を選ぶのも楽しくなっちゃう!

さいごに・・・

玄関って、通らなければ外へも中へも入れない。
そんな場所がすっきりと綺麗かつオシャレだと、毎日の気分もあがりますよね!
人が来た時も気持ちよく迎えたいです。
それが100均で叶うのです。

紹介した収納術を組み合わせて、あなただけの快適な玄関を作ってみてはいかがでしょうか。

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

こんな記事も読まれています

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード