情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

【教えたくなる雑学】ミニトマトとプチトマトの違いって知ってましたか????

2018/06/18 UPDATE
 
474 views

まず、大きいトマトと小さいトマトの違いから

トマトは、大きいトマト(大玉トマト)とプチトマトのような小さなトマトでは栄養価が違います。大きいトマトの方が、その分だけ栄養が多いように思えますが、プチトマトの方が栄養価が高いのです。


プチトマトは、甘みや栄養をギュッと詰め込んだ育て方をしていて、普通の大玉トマトより栄養が詰まっています。プチトマトの方が味が濃いのはそのためです。
出典: tavery.info

「プチトマト」と「ミニトマト」の違いとは???

ハッキリとわかりませんが、
タキイ種苗株式会社が「プチトマト」という品種のミニトマトを輸入販売していたことがあったようです。
現在では輸入販売されていませんが、その時の名残から今ではミニトマトをプチトマトと呼ぶ人が増えたようです。

本来なら小さなトマトの事をミニトマトと呼ぶのが正しいのですが、昔流行ったプチトマトという商品名が世間に浸透してしまい、「小さなトマト=プチトマト」と呼ぶ人が増えたという事ですね。
チェリートマトってのもあるよね?
次ページへ続く
(ここで改ページします)

じゃあ、「チェリートマト」は?

小さいイメージのあるチェリートマトはミニトマトの一品種です。

丸くて形や大きさがさくらんぼに似ていることからチェリートマトと名付けられたそうです。

甘味と酸味のバランスがよくて、どちらかといえば甘味が強いチェリートマトは子供たちにも食べやすいと大人気。

もういっこ、雑学!!!

お弁当などでプチトマトのヘタは取るべき?食中毒の恐れがある?

保存面においてはトマトのヘタを取らない方が良いのですが、お弁当に入れる際にはヘタを取る事がおススメとなります。

それは食中毒の原因となってしまう事です。まずヘタには雑菌が多く付着しています。

出荷時にしっかりと品質チェックは行われているのですが、ヘタは細かな溝が無数にあります。

そこに雑菌が付着している事が多く、お弁当にヘタ付きで入れてしまうと、雑菌が弁当中に付着し、増殖してしまうので食中毒に繋がってしまうのです。

お弁当に入れる前に水洗いし、付いた水分も、食中毒の原因になるようです!

とくに夏場は金が繁殖しやすいので気を付けましょう!!!!

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

こんな記事も読まれています

関連する記事

自分が目に付いた話題を気ままに投稿してます。

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード