情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

あなたは大丈夫?肩凝りからくる抜け毛・薄毛が怖い!簡単肩こり解消法

遺伝や不摂生などでの頭皮の薄毛もあるでしょう。しかし、酷い肩こりからくる薄毛、抜け毛もあるってしってました?
2018/05/09 UPDATE
 
90 views

・まずは薄毛(脱毛症)の種類をチェック!

①AGA(男性型脱毛症)

思春期を過ぎた男性に起こる薄毛の症状。
主に前頭部・頭頂部から薄毛が
進行していくのが特徴で、
M字ハゲやつむじハゲはAGAの
典型的な症状といえます。


②FAGA(女性男性型脱毛症)

AGAの女性版のようなイメージで、
びまん性脱毛症とも呼ばれます。
「びまん」とは、広範囲に広がっていく
という意味で、その名のとおり
髪の毛全体が薄くなっていく脱毛症のこと。


③分娩後脱毛症

出産後に髪の毛が抜けていく脱毛症のこと。
出産後2ヶ月以降にはじまり、
半年から1年ほど続きます。


④円形脱毛症

「十円ハゲ」と呼ばれるように、
髪の毛の一部がごっそり抜けて、
円形にハゲができているの
が円形脱毛症の特徴です。


⑤牽引性脱毛症

その名の通り髪の毛を引っ張ることで
引き起こされる脱毛症のことです。
引っ張られている部分が抜けるため
生え際や側頭部が薄毛になりやすい
というのが特徴。


⑥脂漏性脱毛症

頭皮全体がギトギトと脂っぽくなり、
湿ったフケやカサブタが発生するのが特徴です。


⑦ひこう性脱毛症

上述の脂漏性脱毛症と同じく、
頭皮環境の悪化が原因で起こる脱毛症です。

・肩こりからくる薄毛・抜け毛とは?

そもそも凝りってなに?

凝りとは何らかの原因によって、
筋肉が正しく機能できない状態を言います。

身体的には筋肉の『弛緩(しかん)』障害と
言えるかもしれません。

長時間おなじ姿勢でいたり
運動をしたあとは筋肉の中に、
疲労物質といわれる老廃物が溜まっています。

その老廃物が溜まると、
筋肉は柔軟性を失い硬くなっていくのです。

この状態が『凝り』ということになります。
つまり『凝り』とは、
硬くなった筋肉のことを指しているのです。

凝りの原因は?

凝りは長時間のデスクワークや
スマホの使用で、
特定の筋肉に常に『収縮』の命令ばかりが
下るようになります。

すると、筋肉は弛緩することなく、
血流が悪くなって、持続的に収縮命令が
出されている状態が続くのです。

これが『凝り』の原因となります。

次のページへ続きます
(ここで改ページします)

主な肩こりの原因

①デスクワークによる肩こり

長時間、前のめりや、
猫背の姿勢でいることが原因


②ストレスによる肩こり

慢性的にストレスを感じていると、
自律神経が乱れ、
常に筋肉が緊張している状態になることが原因


③眼精疲労による肩こり

目の開閉は、おでこの筋肉
目の回りの筋肉によって
行われていますが、

長時間、目を酷使すると
目につかれがたまって、
眼精疲労を引き起こします。

眼精疲労が悪化すると、
首から肩にかけての筋肉が緊張するので
肩こりや首凝りを引き起こしてしまうのです。

・ここで本題。なぜ肩こりがひどいとハゲるの?

頭部には毛細血管が多く存在しているので、
肩こりにより血行不良を引き起こすと、

髪の毛が成長するために
欲しがっている栄養や酸素が、
十分に行き渡らなくなり、

“髪の毛がどんどん弱くなっていくのです。”

結果、抜け毛が増えて、
薄毛にやすい環境になってしまうのです。

・肩こり解消方法をご紹介

デスクワークやスマホ使用による肩こり解消ストレッチ

肩甲骨の動きがカギ!
肩甲骨とは、背面部から肋骨を覆っている、
一対の三角形状をした大型の骨のこと。
人間の胸部には、体幹と上肢(腕と手)とで
構成される「肩甲帯」があります。

腕を下、前後左右に大きく
動かせることからも分かるように、

肩甲帯は身体の中でも可動域が広い
パーツのひとつですが、

この肩甲帯を構成している2組の骨が、
「肩甲骨」と「鎖骨」です。

肩甲骨はがしが気持ちいい

ヨガもオススメ♪

眼精疲労解消の頭皮マッサージ

まとめ

いかがでしたか?

肩こりは本当に辛いですよね。
 
これが薄毛に繋がるなんて、
考えただけでも恐ろしいです。

肩こりは頭皮のこり。
定期的にマッサージをして、

懲りの解消と、
健康な頭皮を手に入れましょう♪

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード