“あなたに知ってもらえるだけで心が楽になるんですよっていう漫画 #LGBT”
“あなたに知ってもらえるだけで心が楽になるんですよっていう漫画 #LGBT”
“姉貴はわしのことを「別に太ってないよ」ってフォローしてくれるんだけど、たった今わしと同じ体型のコンビニ店員のことをデブ女呼ばわりしたのを確認しました”
“加藤繁美さんの話で、俗に言う「イヤイヤ期」「魔の二歳児」という定義は、世界共通のものではなく日・米・欧の捉え方だというのが面白かった。
チベットではそんなものはないと。二歳児は何をしているかというと、「ブラブラしている」。ふらりと人のうちにあがりこんでご飯をもらったりしていると。”
“「小3にもなったらそろそろプラレールやめさせた方がいいよ、鉄オタになっちゃうよ」って多分本気で言われたことが一度あって、「仮にそうなったとして、本人が選んだ趣味だったら尊重するしサポートしますよ」ってだけ答えたんだけど、趣味に対する蔑視感情って本当にあるんだってびっくりした”
“パクチーは和名でカメムシソウって言うのよ。パクチー大好きって言ってる女はカメムシが食えないとは言わせないわよ。”
“最近目にする「君の名は。」とは、ナビスコ杯で点を取った当時新潟所属の川又堅碁が名古屋DF闘莉王に「誰だてめえー名前教えろ」と言われ「お前こそ誰だよ!」と言い返したその数年後にチームメイトとして再会する感動的な話のことですか?”
“アキラ見たこと無い方の共通認識として一つ誤りを訂正させて頂きたいのですが、皆さんがアキラだと思ってるその赤いジャケット着て赤いバイクに乗ってる奴はアキラでもなんでもありません、金田君と言います”
金田君
↓
“今までに一人だけ『残念ですが癌です』と告知したら『ガーン』って答えた勇者がいた。反応に滅茶苦茶困った。運良く初期の癌で手術でうまくいって完治、今も元気でいるらしい。よかった、よかった。勇者に幸あれ”
“「若者の◯◯離れ」という表現を見飽きたせいか、「おじさんの肉離れ」という文字列を見て「そうそうだんだん焼肉とかより煮魚とかの方が好きになっていく傾向にあるもんな」という間違った感想のままスルーしそうになる昨今の秋の訪れ”
“インターネッツで知り合った人に職業聞かれたら大体いつも「レンコンに穴あける仕事してる」って言ってる。たまに「えー、あれって元からあいてるんだと思ってました!」と信じちゃう人がいて、くりぬいた部分はどうしてるか聞かれるので「まかない」と答えてる。”
“高校時代、学校周辺で学生狙った痴漢が頻発した時に、体育の先生が教えてくれた『相手を殺す気で抵抗しろ』というアドバイス今でも覚えてる。男子が『過剰防衛だこえー!手加減しろよ』って茶々入れたら『手加減なんてのは圧倒的に強い側が弱い相手に対してするもんだ、馬鹿は黙ってろ』って一括した”
“何で私より150cm640kgのヒグマのが可愛いんだよ、結局顔かよ”
“テレビであの曲が流れるたびにぼろ糞言ってた桜木先生思い出す”
“踏むかと思った!”
“トラツリアブの雌。
羽ついててふわふわ。空飛ぶミニマムテディベア感
#秘密にしておきたかった生き物”
“デパ地下にて。一瞬驚愕の夫婦別レジかと思った。1分くらい悩んだ。”
“目が覚めたかね?君はお布団に捕まり、7時間も拘束されていたんだ。”
“ゴリスタはゴリラ限定アプリです。
ゴリラへの犯罪防止・ゴリラ保護の観点から利用者をゴリラに限定してます。
あなたがもしゴリラではない場合、すみやかに登録をやめてください。”
“夏休みの自由研究、懐かしいね”
“日本の呼び名もジャパンとかヤーパンとかリーベンとかイルボンとか色々あるが、ベトナム語の「ニャッバン」が一番好き。ニャッってしてバーンッってなる感じが。”
[url=http://www.g9vf0723w4yna2iy70m70xs7n6h4gl12s.org/]ujewwywirgj[/url]
jewwywirgj http://www.g9vf0723w4yna2iy70m70xs7n6h4gl12s.org/
<a href="http://www.g9vf0723w4yna2iy70m70xs7n6h4gl12s.org/">ajewwywirgj</a>