出典: buzz-netnews.com
出典: buzz-netnews.com
テレビ朝日系人気番組『マツコ&有吉の怒り新党』。有吉・夏目報道で現在別の話題沸騰中のこの番組。
しかし今回は、番組で取り上げられた視聴者からのお怒りメール「もうすぐ恥をかきそうなドラマのシーンを観ることができない」というテーマに、ツイッターで大きな反響が寄せられているとして話題になっています。
出典: twitter.com
話題に上がっている『共感性羞恥』。この言葉自体あまり耳にする機会はなさそうですね。今回番組で取り上げられ初めて知ったという方が多いのではないでしょうか。
簡単にこの症例を説明すると、
『ドラマの恥ずかしいシーンや他人のミスを見たときに自分が恥ずかしい思いをしたと脳が働いて、自分が失敗したかのように感じるという。』
という事らしい。
“8/24「怒り新党」ある一定の人にだけ見られる心理現象
「ドラマなどで『この後、この人は確実に恥をかくだろうな』というシーンを見るのがとにかくイヤです。しかし、一緒にテレビを見ている母に言っても理解してもらえません。この気持ちわかりますか?」”
_________________________
実はこの症例、あまりメジャーではなかったようだ。詳しく調べるために検索をかけてみたが、ウィキペディアにもその言葉の掲載がなかった。
ネットの世界でウィキペディアに出ていないというとかなりマイノリティ(少数派)なイメージがあるが、番組や関連記事よると十人に一人の割合で、この感覚に同調できる人がいるという。
これはかなり多いのではないだろうか。何を隠そう、筆者もこの感覚には非常に同調できる一人である。
よくテレビを見ているときに、面白くない漫才師が滑りまくっているシーンを見ると、いたたまれなくなりチャンネルを変えてしまうことがあったのだ。なので、この話を見たときには、妙に納得した感がある。
この共感性羞恥について、うまく表現されていたサイトを見つけたので、その内容の一部を紹介しておく。
“共感性羞恥…
ちょっと違うかもだけど
私はハラハラドキドキするシーンが見れない。チャンネル変えたり、携帯に目線ずらして音だけ聞いたりする!”
“そういえば!この間怒り新党でやってた「共感性羞恥」ってやつ!もうめっちゃあるある!となって(めんどいので説明は省くのっで何それ?という人はぐぐって下さい)何だかその感情に名前がついたことで「ああ一人じゃなかった」って安心した的な(笑)。”
Fion0806 フォローする 2016-08-26 12:36:30“24時間テレビ見てる時こそ共感性羞恥って感じや”
19chitcho フォローする 2016-08-27 18:59:03“共感性羞恥なのでおそ松舞台地雷です”
jgoskt フォローする 2016-08-27 18:58:05“みんなそうなのかと思ってたって打ったところで気づいた みんながそうじゃないからドッキリ企画とかあるんだわ
他人の“恥”で自分もツラい!? 「共感性羞恥」という心理現象が深い… https://t.co/ffLmTv8qnP #niconews”
“共感性羞恥全然わからない”
funonana フォローする 2016-08-27 18:51:48“共感性羞恥っていう言葉初めて知ったけど、これすごいわかるわ”
ambourine フォローする 2016-08-27 18:51:44“話題の共感性羞恥、過去に恥をかいた経験が〜って説があるけど私なんか恥の概念もなさそうな保育園児の時にはすでにアンパンマン大嫌いやったで”
jusimatsu フォローする 2016-08-27 18:44:16“@Roisa0401 ドッキリとか見たくないのはこの「共感性羞恥」だったのですね。腑に落ちた”
esmileyama51 フォローする 2016-08-26 12:25:32“共感性羞恥、俺にはあんまりないかなって思ったけど、低品質な作品を目にしたときに恥ずかしい気持ちになるのはそれかもしれん…。”
DeVIeT_HBY フォローする 2016-08-27 18:39:39“僕はこの共感性羞恥ってやつだ。少数派なのか
https://t.co/pJHlt9hj1z”
“めっちゃ俺これだわ...共感性羞恥って言うんじゃね笑
授業中とか会議とかでミスしたり的外れな事を言っちゃう人の時は耳塞いじゃうし、一番嫌いなテレビ番組はモニタリングだし←”
_________________________
10人に1人という割には、ツイッターでの反応はかなり多いように思える。また、その意見を見ていると、何にそれを感じるかはかなり個人差があるようだ。
ドッキリがダメ。
ドキュメンタリーがダメ。
サザエさんがダメ。
もしかして、日本人の協調性恥文化では、かなり多くの人が感じる感覚なのかもしれない。
あなたは、いかがでしょうか。
コメント