出典: www.siretoko.com
出典: www.siretoko.com
あ〜、暑いなぁ…と思うと、ついついアイスクリームをいくつも食べたり、
ひたすら冷たい飲み物を飲み続けたり、そうめんやざる蕎麦などツルッと食べら
れる麺類ばかりの食生活になりがちですよね。
夏には夏バテがつきものですが、暑さによって食欲が落ちたり、体がだるくなっ
たりします。
他にも、冷房の効いた室内と暑い外との温度差によって自律神経のバランスが
崩れてしまうことも夏に疲れが出る原因のひとつとなっています。
暑い体を冷やそうと思って食べている、アイスクリームや冷たい麺類など…。
実はこれらが、”夏バテ”により一層の拍車をかけているんです!!
その原因は、暑いと食べすぎになりがちなアイスクリームや清涼飲料水、
麺類などに含まれる「糖質」。
炭水化物と言ったりもしますが、なぜ、糖質の摂りすぎは良くないのでしょうか?
出典: jp.fotolia.com
炭水化物は、主食である「ご飯」「パン」「麺類」などに多く含まれています。
「糖質+食物繊維」で構成されていて、人間が健康的に活動するエネルギー源です。
この糖質を代謝するためには、ビタミンB1が必要となりますが、糖質を多く含む
ものを摂りすぎるとビタミンB1不足に陥ります。
ビタミンB1が不足することによって、糖質を摂取してもエネルギーに変えるこ
とができずに疲れやすくなるのです。
糖質は脳のエネルギー源にもなるので、エネルギーが作られないとイライラに
つながり、また糖質が体内にたまり続けると太る要因にもなっていきます。
夏バテしやすい、夏になると太りやすくなる、という方は糖質の摂りすぎで
ビタミンB1不足になっている可能性があります。
アイスクリームや清涼飲料水など、糖質の多いものを控えることは大事です。
しかし、ビタミンB1を多く含む食材を意識して食べることも大切なのです。
暑ければ喉越しの良い麺類を食べたくなりますが、そんな時にはトッピングに
注目してみましょう。
野菜や肉などがたくさん入っている冷麺や冷静パスタなどがいいですね。
なかでもオススメのトッピングは「豚肉」です。
糖質代謝に役立つビタミンB1が多く、チャーシューやハム、豚しゃぶなど、
冷たい麺と合うものがたくさんあります。
他にもビタミンB1は、玄米ご飯やたらこ、うなぎの蒲焼、全粒粉パンにも多く
含まれています。
またビタミンB1は玉ねぎやニンニク、ニラなどの匂いの成分である「アリシン」
と一緒に摂取すると良いです。
これは血液中にビタミンB1が長くとどまり、効率よく働いてくれるからです。
出典: amanaimages.com
土用の丑の日を心待ちにしている方も多いですね。
うなぎは昔から夏バテに効果があることで有名です。
うなぎにはビタミンB1の他にも、タンパク質、ビタミンA、ビタミンB2、亜鉛
など各種ビタミンの他、ミネラルが多く含まれています。
出典: tgic-jp.com
梅干しに含まれる”クエン酸”には、疲労回復の効果があります。
この梅干し、うなぎと一緒に食べると食い合わせがよくないと言われることがあります。
諸説はありますが、うなぎの蒲焼の脂と梅干の酸味で、胃腸が弱い方には刺激と
なり消化不良を起こすからといわれています。
胃腸が弱っている場合であれば、この組み合わせは避けた方がよいかもしれませ
んが、うなぎの脂肪はDHAやEPAを多く含み、脳の活性化に役立つ脂肪なので
ぜひ摂り入れてほしいですし、梅干しや酢に含まれているクエン酸も、疲れている時には補給していきたいですね。
以上のような健康的な食生活で、長く続く夏を乗り切っていきたいですね。
コメント