出典: www.jigsaw.jp
出典: www.jigsaw.jp
『塔の上のラプンツェル』(とうのうえのラプンツェル、原題: Tangled )は、2010年のアメリカ合衆国のアニメ映画。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編作品第50作目であり、初の「3Dで描かれるプリンセスストーリー」。
原作はグリム童話の『ラプンツェル(髪長姫)』。本作は長年ディズニーのアニメーターとして活躍していたグレン・キーンが初めて企画の立ち上げから製作総指揮まで自ら務めた作品である。
ある王国の森の奥深くにそびえる高い塔に、ラプンツェルという少女が暮らしていた。ラプンツェルは18年間、育ての親であるマザー・ゴーテルから、塔の外に出ることを禁じられていた。それでも彼女は、自分の誕生日の夜に遠くの空に現れる無数の灯りを不思議に思い、外の世界への憧れを強くしていった。18歳の誕生日を翌日に控えたラプンツェルは思い切って「今年こそあの灯りを見に行きたい」とゴーテルに伝えるが、例の如くに「外は危ないから」と説き伏せられてしまう。
その日の朝早くに城からティアラを盗み出した大泥棒フリン・ライダーは、衛兵に追われて森へと逃げ込んでいた。追っ手を振り切った先で塔を見つけたフリンは壁をよじ登って侵入するが、油断したところをラプンツェルに気絶させられてしまう。
一人で侵入者を捕まえたことで自信をつけたラプンツェルはティアラを隠し、目を覚ましたフリンに、ラプンツェルは"自分を「灯り」が現れる場所まで案内し、それが済んだら塔まで送り届けること。そうすればティアラを返す"という条件を突きつける。得意の口説き顔も通じない相手に、フリンはしぶしぶ条件を受け入れる。
ゴーテルの言いつけに背いて塔の外に出たラプンツェルは、母への後ろめたさを感じながらも、初めて見る世界に胸を躍らせる。一方、森の中に衛兵の馬がいるのを見て塔に引き返してきたゴーテルは、ラプンツェルがいなくなったことを知り、部屋でフリンの手配書を見つける。事態を察したゴーテルは、ラプンツェルを捜し始めるのだった。
昔、子どもがほしいと願いながら、
長い間さずからない夫婦がありました。
ある時やっと妻が身ごもり、隣家の妖精
(第2版以降では”魔女のゴーテルばあさん”)
の庭に植わっている野菜のラプンツェルを
食べたくてたまらなくなりました。
食が細ってやつれた妻が「ラプンツェルが
食べられなければ死んでしまう」
というので、夫は高い塀をのりこえて
ラプンツェルを盗み、妻に食べさせます。
妻はあまりのおいしさに、次の日は3倍も
食べたいと言い、夫がもう一度
忍び込むと、妖精に見つかってしまいます。
夫が必死になって弁解すると、
妖精は言います。
「それなら好きなだけ持っていけ。
ただし生まれる子を私にくれるなら」
夫は恐ろしさのあまり承知してしまい、
生まれた女の子をラプンツェルと
名づけて妖精に渡してしまいました。
太陽の下でいちばん美しい子どもに
なったラプンツェルは、12歳になると、
森の中に築かれた入り口も階段もない
高い塔に閉じ込められました。
妖精が下から呼ぶと、ラプンツェルは
見事な長い金髪を窓から垂らし、
妖精はそれをつたって登ってくるのです。
そんなある日、森を歩いていた王子が
塔の上のラプンツェルを発見し、美しい
歌声のとりこになってしまいました。
塔に登れないのでがっかりしますが、
何度も来るうちに、妖精が登るところを
ひそかに目撃し、その方法を学びます。
「ラプンツェル、ラプンツェル!
おまえの髪をたらしておくれ!」
ある夕暮れ、妖精と同じ言葉で呼びかけると
長い髪がおろされ、王子がそれにつかまると
塔の上へ引き上げられました。
ラプンツェルは驚きますが……
けれどまもなく、ラプンツェルはこの若い王子がたいへん好きになったので、毎日来てください、引いてさしあげますから、と約束しました。そうしてふたりはしばらくの間、ゆかいに楽しく暮らしました。妖精はそのことに気づきませんでした。
つまり男が出入りしていることがバレてしまうのは、そう口を滑らせたからで、妊娠の事実からではないことにされたわけです。
だまされていたことに気づいて激怒した妖精は、ラプンツェルの髪を切り落とし、荒れ野に追い払いました。
ラプンツェルは荒れ野でみじめに暮らし、やがて男女の双子を生みました。
何も知らぬまま訪ねてきた王子は、妖精が垂らしたラプンツェルの髪につかまって搭の上に登ります。
そこですべてを聞かされて絶望し、塔から身を投げ、命は助かりましたが、両目が抜け落ちてしまいました。
何年か後、荒れ野にやってきた王子はラプンツェルの声を聞きつけ、二人は抱き合います。ラプンツェルの涙が王子の目に入ると、王子の目はもとどおり見えるようになったのでした。
映画『塔の上のラプンツェル』では、王子が大泥棒のフリン・ライダーに変えられていて、「妊娠」もはっきり描かれています。
現代だからこそで、泥棒がいい目を見たり、娘が妊娠したりという展開は、ヨーロッパの童話では、19世紀にはどんどん消されていったというところがポイントみたいです。
これは子供に見せれませんね。
いつもハッピーエンドなディズニー作品で夢や希望を与えてもらってるのですが、裏の設定はとても子供には見せれない内容になっているようだ。
ラプンツェルの名前は、野菜から取られている。原作のグリム童話「ラプンツェル」では、子供に恵まれなかった夫婦がやっと身ごもり、隣の畑に生えていた“ラプンツェル”という野菜をこっそり盗んで食べていたことから、ラプンツェルと名付けられていた。
grimmsnotesbot フォローする 2018-07-10 14:13:36ラプンツェル見てから髪長姫の原作読んだら髪長姫自業自得だったしラプンツェルって萵苣って意味だしすごい面白かった
hevi4016 フォローする 2018-07-09 13:36:17シンデレラの灰かぶり姫がサンドリヨンとかラプンツェル(髪長姫)がグリム童話原作だったらR18とか分かる人間になったのは百合のおかげ
shingz_hkrn フォローする 2018-07-08 14:15:18ラプンツェルって原作?は結構えっちなお話なんだね
_d_Icecream_ フォローする 2018-07-06 17:27:27原作の話。高級アパートでAが「出る前にちゃんとインターフォンを」のシーンが「ラプンツェル、髪を下ろしておくれ」に見えてくる。幽閉とか自分がいったばかりにw
riecc フォローする 2018-07-05 06:53:32「塔の上のラプンツェル」の悪女の名はゴーテルだが、女の名付け親をドイツ語でGothelという。(原作はドイツのグリム童話) #あまり知られていない事実を晒せ
jijitu1 フォローする 2018-07-04 21:37:28ラプンツェルの名前は、野菜から取られている。原作のグリム童話「ラプンツェル」では、子供に恵まれなかった夫婦がやっと身ごもり、隣の畑に生えていた“ラプンツェル”という野菜をこっそり盗んで食べていたことから、ラプンツェルと名付けられていた。
grimmsnotesbot フォローする 2018-07-02 20:13:36ラプンツェルはグリム童話で一番好きだったから映画になる時ちょっと複雑だったけど今はディズニーの方が好き
原作も大好きだけど
小学生の時図書室でグリム童話ちょいちょい読み進めててラプンツェル読んだ次の月のなかよしのくるみと7人のこびとたちがラプンツェル回でめちゃ興奮した
なつかしいなー
立場上もう少し日本語をお勉強されてください。