50代ぐらいの教授が学生から「レポートのためにお話を伺いたいんです」って言われて、快諾していざ話してみたら「携帯電話のない時代の方はどうやって待ちあわせしていたんですか」とか聞かれて、早くも我々は文化人類学的研究対象になっている
って言ってたのを思い出した
50代ぐらいの教授が学生から「レポートのためにお話を伺いたいんです」って言われて、快諾していざ話してみたら「携帯電話のない時代の方はどうやって待ちあわせしていたんですか」とか聞かれて、早くも我々は文化人類学的研究対象になっている
って言ってたのを思い出した
弟ヤンキーだったんだけど、高校の時勉強机の下に潜ってコソコソ怪しいことしてる時期があった。姉的に違法なことに手を出してないか心配でそっと覗いてみたら机の下でジャンガリアンハムスター飼ってた。
maropirica フォローする 2018-02-14 21:42:15叔父「教師になると街中のどこで教え子と出会うか分からなくて怖い」
自分「なるほど」
叔父「自分ではないけど知り合いの一番ひどかったパターンは、病院の診察で直腸に内視鏡入れられてるときに看護士から『もしかして……○○先生!?』って言われたやつ」
自分「むごすぎる」
日本史のテストが面白い https://t.co/nqtBvikopd
1N0Rl フォローする 2017-06-07 20:47:21高校の時に医者と付き合ってる女がいて大人だ〜ヤベーって思ったけど、今になって女子高生と付き合ってる医者の方がヤバかったなって気づいた
gurumemakihara フォローする 2018-02-11 15:43:09ワイの大学
教授「何人か途中で帰りましたが、さっき配ったのは偽物の出席表です」
学生「!?」
教授「今から真の出席表を配ります」
男子中学生の保護者会。「お子さん方は情報を家にもたらしません。問い詰めてください。順序立てて説明する方法は授業で習っているはずです」明快すぎて笑った。親の方が問い詰め力を問われてるw。
mutsukoinui フォローする 2017-10-28 16:33:42ヤンキーの「オメーどこ中だよ」という常套句、あれは実は威嚇ではなく共通の知り合いが居ないか探りを入れ、無用な戦闘行動を避ける為の確認行為であると知る。
つまり「オメーどこ中だよ」は威嚇行為ではなく極めて高度な敵味方識別システム…。
ある小学校校長が「子どもは廊下を走るなと100年前から注意されているが,今も走っている」と言っているのを聞いたことがあるが,そこに廊下がある限り子どもは走る。
なるほど…こういう面白い論文は何時間かかって読んでも体調悪くならないな.
この遊び小学校の頃めちゃくちゃ好きで遊んでたんだけだ名前なんて言うんだろう…他にもやった事のある方って結構いるんだろうか…… https://t.co/RlnQPhXUyv
karpattyo フォローする 2018-02-11 23:31:20@karpattyo 当時の自由帳、残ってました。約20年前です。遊んでくれた友達の名前も書いてありますね。呼び方は覚えてません… https://t.co/QVXX8tQLCB
p0o0ky フォローする 2018-02-12 21:37:21超元気なのに、学級閉鎖のため連休、習い事も休みの、息子のノリノリ度がハンパない。 https://t.co/q3Zagr6nA4
makiyan11 フォローする 2018-02-14 15:19:30これは凄い…
こんなテストあったら絶対テンション上がるwww https://t.co/aMFQ0JYSmR
去年の子供電話科学相談の「どこからが空なんですか? ぼくは1cmでも地面から離れたら空だと思う」って小学生の言葉大好きだし、先生の「考えたことなかった。生き物それぞれにとって空は変わるよね。基本は目のより上かな? 蟻の空はとても高いね」みたいな返しも大好き。
abarewanko フォローする 2017-01-26 09:08:45
コメント