うちの組織の公式ツイッタ―の運用は、発信してほしい部署が内容を部内の偉い人まで確認した後に「ツイート依頼票」を広報に提出し、総務課で決裁を経た後に厳粛にツイートするという決まりで、その結果内容が当然面白くもなんともなくて反応がほとんどない、という地獄のようなことになっています。
naka38383 フォローする 2018-03-14 15:16:27うちの組織の公式ツイッタ―の運用は、発信してほしい部署が内容を部内の偉い人まで確認した後に「ツイート依頼票」を広報に提出し、総務課で決裁を経た後に厳粛にツイートするという決まりで、その結果内容が当然面白くもなんともなくて反応がほとんどない、という地獄のようなことになっています。
naka38383 フォローする 2018-03-14 15:16:27また、わざわざ分析とかいってエンゲージメント率とか算出して送ってきたりするんだけと、平均1.5%とかだからね。リンク踏んで欲しくてツイートしてるのに。画像もつけてるし。やんなきゃいいのに。
naka38383 フォローする 2018-03-14 15:43:11エクセルで作った予算シートを僕が読み上げ、それを偉い人がホワイトボードに書き写し、勤続25年のおばちゃんが電卓で検算するという会議を2時間やったせいで人の形を保てなくなってしまった。
satt24 フォローする 2018-03-17 02:02:16後輩(おもむろにミカンをむき始める)
ぼく(わぁ…めっちゃ柑橘の香りする…)
上司「後輩くん」
後輩「あっ、はい」
ぼく(アッ…緩い弊社とは言え、香りの強いオヤツは駄目だったかな…!?)
上司「近くの■■スーパー、ミカン安かったよ」
後輩「ほんとですか?!!」
弊社クソ平和。
後輩「って事でミカン買ってきました」
ぼく「箱。」
後輩「机の下で保管していいですかね?」
ぼく「ナマモノはどうだろう…しかも一箱…」
上司「ええで」
ぼく「まじか…」
上司「これ一個いくら?」
ぼく「買おうとしないで下さい」
とてもへいわ。
昨年から夫が月1で開催していた「上司の悪口を言い続けるだけの飲み会」の参加者が増えすぎて月2回になった
eshi_ko フォローする 2018-02-27 07:44:33参加者はみな年上の立場ある人たちで、夫に「悪口を言いなさい」と指示された人は悪口を言わなければいけないらしい。宗教を始める気だろうか。
eshi_ko フォローする 2018-02-27 07:59:46大昔、研究室に出勤したら老教授が「私のネズミが動かなくなってしまったんだ。なんとかして欲しい」というので(いつの間に研究室でペットなんて)と思いつつ「それは無理です」と返し「君にならできる」「無理に決まってます」と問答をした挙句、動かなかったのは教授のパソコンのマウスと判明した。
SendaiHisCafe フォローする 2018-02-27 20:35:06当時は「死んだネズミを生き返らせろとか、神の領域の雑用ではないか」とトチ狂った気分で教授と問答をしていた記憶があります。
SendaiHisCafe フォローする 2018-02-27 20:37:25上司が健診でなんかにひっかかったらしく、仕事合間に食べるお菓子のラインナップが卵ボーロとか1歳からのえびせんとかの離乳食になってしまった。人は離乳食に始まり離乳食に帰るんだなあ… ただ180㎝強のスーツ姿のコワモテおじさんがそれをむさぼる姿はどこか微笑ましい
na74 フォローする 2018-02-28 12:40:44でも思い起こしたら離乳食になる前に上司がよく食べてたお菓子は、うまい棒コンポタ味・ベビースター・セコイヤチョコだったので、小学生男子が幼児に戻っただけなのかもしれない
na74 フォローする 2018-02-28 13:50:01わたしのお父さんの職場の同僚さんが奥さんに弁当作ってもらえなかったため自分で作った弁当が面白かったのでみんな見てください https://t.co/7ay1MTR6fU
HonoMin8 フォローする 2017-09-22 20:37:32ちなみにうさぎだそうです
HonoMin8 フォローする 2017-09-22 20:54:15あまり男性にキュンと来る事はないが、昔会社員をやっていた時にビンのフタか何かがかなり固くてウーンって奮闘してたら電話対応中の同僚が「あ、はい…そうですね」って通話したまま「ん」って自分の手からビンを取ってパカッて開けてこちらに返して通話に戻って行った時はさすがに落ちそうになった。
OshimaKaoru フォローする 2017-11-22 16:58:06クレーマーっぽい客の立ち去った後に「仕方ないよ。あれはまだ人間になって日が浅いんだ」と、同僚が真顔で言い放ってるのを聞いて噴いたのが今日のハイライト。
m_tak5 フォローする 2016-05-28 02:23:26職場の情報セキュリティポリシーが厳しくなり、個人PCのパスワード運用も「過去○回に使ったパスは再使用不可」「○週ごとに変更」「文字数○以上で使用文字ルールあり」など厳重になった結果、おっさん達が自分のパスを覚えられずふせんに書いてPCに貼り付け始めてセキュリティが以前よりザルに。
ikazombie フォローする 2017-02-07 12:03:18新入社員が作った資料に「ここはフォント大きくしてね」って指摘したら、「やっぱりアラサーにもなると小さい文字は見づらい感じですか?」って真顔で言われたので、「何言ってんの~もぉ~」って笑い飛ばしながら、印刷時だけ見えるようヘッダーに小文字で【うんこ】って書いといた。絶対に許さない。
nkmrerk フォローする 2017-05-09 18:38:36求人広告に載せる職場の紹介文を作成してたんだけど、部下が「もう『アットホームな職場です』くらいしか思いつかないです。なんで僕が広告担当なんですかね? ほんと死にたいです……」とまったくアットホームじゃない空気を発してたわ。
BS_dim フォローする 2017-01-12 22:53:15中間管理職をやってると、まれに部下の中に「放っておくとどんどん仕事を見つけてどんどん忙しくなっていく人」と出会うことがあって、そういう人にはつい甘えて頼りきりになるんだけど、そのタイプは庭を掘ったら出てきた油田みたいなもので、大事に精製・分配しないと蒸発するか腐るか爆発する。
tarareba722 フォローする 2018-03-04 00:38:50「週のど真ん中に祝日がある」というだけで、その他のウィークデイでも普段の1.5倍くらいのパフォーマンスを出せている人をそれなりに見かけるのだけど、単純計算で「それ」があることで普段の1.25倍以上の実力が出せるなら、毎週どっかの平日を自主的に休んだ(休ませた)ほうが効率よさそう。
tarareba722 フォローする 2018-03-19 09:21:22無断欠勤がとても多いスタッフがいたので、週6、週5、週4と勤務日を減らしたところ、週4で無断欠勤が無くなった。こちらも平日の暇な日の人件費が削減できるし、相手も現状に満足してる様子。
インドだと、人は変わらないと割り切って、システムやルールを変えた方がうまく行くことが多い。
インドの労働基準に則って、週6、8.5時間勤務、残業は分単位で手当が発生します。賃金相場がわからなかったので、最低賃金で採用したところ、毎月半数以上の離職者が出ました。それから段階的に賃上げして、最低賃金の1.5倍で離職者がいなくなったので、現在はそこを賃金の最低ラインに設定してます。 https://t.co/KzLTMXbhzM
tokchin フォローする 2018-03-19 17:02:53「上司って僕が仕事でミスしても全然怒りませんよね」って深く考えずに言ったら、「俺がするのは指摘の連絡だけ。叱るのは人道とルールに反したと思った相手だけ」って返されて、このひと人間出来すぎか…?ってなってる。
comori_uta フォローする 2018-03-15 19:42:17ADHD をカミングアウトした時の上司の言葉を今でも覚えてる。「ミスをするのは仕方がない。その分他の人のミスを笑わずに助けられる人になりなさい。」って言葉。僕の一生の座右の銘になると思う。本当に感謝しかない。、
adhd_motsuni フォローする 2018-03-19 00:14:29
コメント