出典: pbs.twimg.com
出典: pbs.twimg.com
@f_leet 「失笑」の本来の意味は「思わず笑いをこらえきれずに吹き出すこと」。「笑顔を失う」のは誤用なのですよ
victory_e233 フォローする 2018-02-21 19:54:26「私には敷居が高いです」は、ちょっとおかしい。「私にはハードルが高いです」が無難でござる。「敷居が高い」という本来の意味は「自分に何か負い目があって入りにくい」という意味でござる。 #敬語 #日本語
sysservernet フォローする 2018-02-22 15:02:42#マカロン はどこの国のものか分かりますか?
16世紀 #イタリア が発祥といわれています。
しかし!私たちがよく知るマカロンは,#フランス パリでアレンジされ,世界各国に広まったものです。カラフルでかわいいマカロン✿
食べるのがもったいないって思っちゃいますね(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ https://t.co/YHNgP7Q6Hm
@MofaJapan_ITPR かわいいマカロン https://t.co/shwejjgeEu
hmha36 フォローする 2017-10-24 19:08:45フランス語で菓子作り専門の職人を意味する「パティシエ」。もともとは器やパイ生地に肉や魚のミンチを詰めて焼く「パテ料理を作る人」という意味だった
yakitate_wisdom フォローする 2018-03-04 12:04:07英語の”エンジェル(angel)”の語源は、ギリシア語の”アンゲロス(angelos)”にある。もともとはヘブライ語の”マラーク(malrak)”を訳したもので意味は”神の影の面”、もしくは”使者”である。天からの使いという文字をあてた日本語の天使は、その両方の意味をくみ取った」
AngelDevil_bot_ フォローする 2018-03-04 16:01:10【自動】コーヒーの知識:アメリカン
もともとは大量生産のために浅煎りの豆を使ってたことに起因する、薄めのコーヒー。今は大体普通のコーヒーにお湯を足して薄めてるよ。
ちなみにエスプレッソを薄めたものはアメリカーノっていうよ。
出典: illustrain.com
「ピースマーク」として有名なこのマークは、イギリスの反核団体CND(Campaign for Nuclear Disarmament)のシンボルとして1958年に作られたもの。コービンが副委員長(Vice President)であることは有名ですが、イギリス緑の党共同代表キャロライン・ルーカスも副委員長です(なお委員長はいません)。 https://t.co/vrqfzh5sIG
TamasakaTomozo フォローする 2017-12-11 23:01:48へえー。
調べてみたら「FUNKY」って元の意は「FUNK」→「土臭い」「洗練されていない」って意味らしい。
本来の意味は「悪臭がする」なんだって。
磨かれていない、進化していない音楽だから「原始の音楽」なんだね。
いっぱいポイントもらった美味しい。 https://t.co/bVywyo00CC
ダイエットの本来の意味は正しい食事ということを知っていてい欲しい。
watasiha45 フォローする 2018-02-19 08:01:04<シトロエン>ってオランダ語でレモンのこと。創業者のアンドレの祖先はもともとはオランダで果物を売っていて、その屋号が苗字になったワケ。【シトロエン5CVタイプC5、1922】https://t.co/QRr20lKMrp
2cvgsds フォローする 2018-03-04 14:07:18スズキ・X-90 スズキの変態性ここに極まる。エスクードのラダーフレームに、屋根が外れるTバールーフ、2人乗り、リアスポ付の2ドアノッチバッククーペ型SUVという意味不明ジャンル。ランドセルのような車。昔石垣島にレンタカーがあったhttps://t.co/rzHkWS25gv
henken_car フォローする 2018-03-04 16:21:41もともとは『米国西海岸のビーチを走れるオープン2シーター』として開発されたクルマなので、日本でこのクルマを楽しめるのは石川県の千里浜(日本で唯一砂浜を走れる公道)くらいしかないw
現地ではそこそこ売れたのであながち間違ったコンセプトではなかったが、日本をはじめそれ以外の地域では… https://t.co/paFGlvazPs
出典: jobrecipe.net
ジグゾーパズルは
もともとは国境線を学ばせるために作られた
ハワイ語のことわざ
Aia no ka pua i luna(アイア・ノ・カ・プア・イ・ルナ)
主に年上の女性に向けて「あなたは美しい」という意味合いを持ちます。
本来の意味は「木の上の方には花が咲いています」という内容ですが年齢を重ねた女性の知性や落ち着きを含め内面の「美しさ」も褒め称える諺です。 https://t.co/hxRUcRTAq2
「笑」という漢字は、もともとは、蕾がはじけて花が咲くことを意味したとか。
お花をみると、つい顔がほころんでしまう。そんな誰かの微笑みを見ると、つい笑顔になっちゃう。
春ですね
ラジオではなくレイディオ。
ビタミンではなくヴァイタミン。
エネルギーではなくエナジー。
ウイルスではなくヴァイラァス。
カオスではなくケイオス。
ラベルではなくレイボゥ。
テーマではなくスィーム。
昔の日本人まじいい加減にしてくれ。
俺将来和製英語全部正しい発音に直すわ…。
出典: stat.ameba.jp
日本ではなんで
ウイスキーの炭酸割りをハイボールっていうようになったんでしょうね?
日本国外に出て同じような感じで使ったら恥をかく
#和製英語
の一つなんですけど、語源が知りたいのです。
ロシナンテではウイスキーにこだわりまくっているので、出来れば出したくないカクテルですけどね。
コメント