情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

爪を噛む癖に隠された3つの真実!!噛むと良いことがあった!!また、爪を噛む心理とは…?

2018/01/14 UPDATE
 
1,022 views

みなさんは爪を噛みますか?

どんな人であれ多少の癖を持っていますよね?

癖の中でも比較的良く目にするのは

「爪を噛む」という行為ではないでしょうかっ?


今回は、その「爪を噛む」という行為について

調べてみましたので

ご紹介させていただきますねっ♬

「爪を噛む」心理とは?

・子供が爪を噛む原因

大きくまとめると以下のような理由から

爪を噛む癖を覚えます。

①親からの愛情不足

②欲求不満

③不安・寂しさ

④恐怖心

⑤ストレス


親から自分への関心や愛情を感じない時に寂しくなり

自分の爪を噛んでしまうことが、多いようです!


わかりやすくいえば

弟や妹が生まれたタイミングであったり

兄弟などの誕生で自分に関心が

向いていないと感じた場合など。

特に下の子が生まれたことが

キッカケになるケースは多いそうですね。

親を独占できなくなるからでしょうか?

長男や長女にその傾向が強いみたいですよ!!

・大人が爪を噛む原因

①苛立ち

②欲求不満

③情緒不安定


自分の思い通りに事が進まない場合や

自分を上手くコントロールできなかったりした場合に

自分の爪を噛んでしまう事が多いようです!

例えば、仕事で上手くいっていない時や

どうしたらいいか分からなくなった時など。

爪を噛む行為には緊張を和らげたり

ストレスを開放する効果があるとされています!

「爪を噛む」事の3つのメリットとは…

(ここで改ページします)

①免疫機能が向上する

わたしたちの手はバイキンだらけで

爪を噛むのは極めて不潔なことだが

逆にこれが免疫力を上げるという。

爪を噛むたびに、わたしたちの体は

新たな細菌にさらされることになり

バイキンを退治しようとする免疫機能が

活発になるというのです。

わたしたちの体は、有害かもしれない細菌に

初めてさらされると、抗体をつくり始め

結果的に免疫機能が強くなる。

これはインフルエンザの予防接種と同じ理屈です。

病原体のワクチンをあらかじめ

ほんのわずか体内に入れて抗体をつくらせ

免疫をつけて、感染しても重症にならないようにするのです。

常に爪を噛んで、新たな細菌を体内に取り込むことで

実際に自身の免疫機能を鍛えることができる。

免疫機能を活性化して細菌を撃退し続けることによって

ますますあなた自身の体が強くなれるというわけですっ!!

②ストレスが発散できる

爪を噛むことは

現在では病的な身づくろい行為と考えられていて

心理学的には強迫性障害と同じとみなされている。

しかし、強迫性障害の人は

例えば出かける前にドアに鍵を閉めたか

コンロの火を消したか、何度も何度も確認する。

これは特に明確な理由のない強迫的な行為だが

満足を得るためというはっきりした理由で爪を噛む人もいて

このふたつは明らかに違う。

これは爪を噛む行為に、ストレスを発散できる効果があるためです。

爪を噛むことは脳の報酬系と関わっているという。

不安やプレッシャーを感じているとき

適度に爪を噛むと気分がよくなるという。

喫煙のような危険な悪癖と比べると

ストレスを解消する方法としてより都合がいいというわけです。

実は海外セレブたちも爪を噛む癖を持つ人は多い。

「トム・クルーズ」「ブリトニー・スピアーズ」など

多くの有名人も爪を噛んでいる。

それを聞くとかなり安心してしまいますね。

③プレッシャーに強くなる

爪を噛む人は神経質で煮え切らず

いつもびくびくしているというイメージだが

昔の新聞は第二次世界大戦のパイロットについて

まったく逆のことを書いている。

その記事によると、第二次大戦で

もっとも優秀なパイロットは

落ち着きのある者ではなく、爪を噛む人間だという。

爪を噛む癖をはじめ、その他口唇期固着の行為は

ストレスに対処してうまく発散するのに

大切な方法だといいます。

まとめ

爪が原型をとどめなくなるくらい噛み過ぎると

そこから逆に細菌が入り込みやすくなるため

悪影響を及ぼすことは確実ですが

あまり神経質になりすぎても

かえって、爪の噛み癖は治らないんですよね…

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード