情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

ゴミ屋敷になる原因は、癖ではなく溜め込み障害という病気だった?

2018/01/06 UPDATE
 
635 views


世間でもよく話題になる ゴミ屋敷。

ゴミを極度に溜め込んでしまうクセは

「溜め込み症(ホーダー)」

と呼ばれる病気であることが分かってきました。

溜め込み障害とは?

溜め込み障害は、他人にとっては価値がないものであっても

常に持ち物を捨てられないことを特徴とする。

非常に大量のものを溜め込むため

家や職場の活動スペースが通常の使用ができないほど

いっぱいになり、物が散乱する。

以前、溜め込みは強迫性障害 (OCD) の典型的一症状として扱われ

OCD の第一選択薬物療法、心理療法が用いられたが

強い効果はみられなかった。

臨床試験では、溜め込みの症状がある OCD 患者は

選択的セロトニン再取り込み阻害薬 (SSRI) の効果が

溜め込み症状がない患者に比べ弱いことが示された。

一方、あるパロキセチンの非盲検試験では

溜め込みの有無にかかわらず同程度の効果があった。

引き起こす『3つ』の要因があったっ!!

次ページに続きます♬

(ここで改ページします)

引き起こす『3つ』の要因があったっ!!

溜め込み症の研究では

3つの要因が関わっていることが分かっています。

収集する

健常な人は必要な物だけを買い

不必要なものは買わないと判断することができますが

溜め込み症の人は「必要かどうかを考える過程」に何らかの障害があり

不必要なものでも購入したり、拾ってきてしまうことが分かっています。

その結果、家に様々なものが集まっていくことになります。

捨てられない

ものを集めてきても、「捨てる」ことができれば

ゴミ屋敷になることはありません。

健常な人は「必要のないものを捨てる」ことができるのですが

溜め込み症の人はそれができません。

溜め込み症がものを捨てることができない理由は

3つに分類できることが分かっています。



1.「感情的な繋がり」
 
 例えば、自分宛ての請求書が入った封筒に対して愛着が湧いてしまい

 捨てることにとても苦痛を感じてしまうのです。

2.「何かの役に立ちそうな気がする」

 例えば、壊れて使い物にならなくなった冷蔵庫でも

 何かの役に立ちそうな気がして捨てることができないのです。

3.「偏った個人的な好み」

 例えば、ペットボトルの蓋など

 あまり多くの人が集めたいと思えないものが好みの対象になります。

整理できない


これまでの症状があったとしても

それだけではコレクター(収集家)と言われるかもしれません。

しかし、溜め込み症の人は

「集めたものを整理できない」という特徴を持っています。

そのため、がらくた・ゴミが散乱した家になってしまうのです。

溜め込み症の治療は難しい?

次ページに続きます♬

(ここで改ページします)

溜め込み症の治療は難しい?


溜め込み症の方は


『自分が病気であることを否定する』

『がらくた・ゴミがたまっているという認識がない』

『治療に対して防衛的になる』

といった問題が問題が指摘されているので

これらの問題点を解決しなければ

治療を始めることができないのです。

治療の第一歩は『人生において価値を置いているものについて』聞くこと!


根本的な解決のためには

ゴミ屋敷の本人の話をきいて共感することから始めていき

その中で 『人生において価値を置いているものについて』たずねます。

例えば「もっと楽しく過ごしたい!」

「友達と遊びたい!」などの話が出てくれば

「家が片付いたら、友達が遊びにくるかもしれませんね」

のように話を進めていきます。

このように共感しながら、がらくたやゴミについて少しずつ言及していくのです。

心理療法で溜め込み症を治す?

次ページに続きます♬

(ここで改ページします)

心理療法で溜め込み症を治す?


溜め込み症の治療には認知行動療法

と呼ばれる心理療法が用いられます。

認知行動療法では、溜め込み症の3つの要因に対して

それぞれに対策を立てて治療していきます。

収集することの治療は…


本人と一緒に町中を散策しながら治療を行います。

溜め込み症の人は、散策中でも様々なものに注目して

拾って帰りたくなる衝動に駆られます。

その際に、治療者が「本当に必要なものなのか?」

などのように問いかけていきます。

この練習を通して、必要なものなのかを考える習慣と

必要のないものは拾わない習慣を身につけます。

捨てられないことの治療は…


溜め込み症の人は、ものを捨てる際に感情的な苦痛が伴うために捨てられません。

そのため、捨てる際の感情的な苦痛に慣れてもらうために

がらくた・ゴミを実際に捨ててもらう練習をします。

この練習の最も大切な点は、溜め込み症の本人が捨てることです。

たくさんの苦痛を経験することで

がらくた・ゴミを捨てることへの苦痛が緩和されるのです。

整理できないことの治療は?

この症状に対しては

「捨てるものをしっかり定義する」という方法をとります。

例えば、10年間使っていないものや、2つあるものは捨てる。

自分に合わない服や装飾品は、捨てるなどのルールを一緒に決め

整理する練習を行います。

ゴミ屋敷の住人7割が女性と判明!!

次ページに続きます♬

(ここで改ページします)

ゴミ屋敷の住人7割が女性と判明!!


女性は几帳面で身の回りも綺麗にしているイメージがありませんか?

しかし、ゴミ屋敷を作ってしまうのは、女性が多いそうです。

明らかに「変な人だ!」という人は少なく、普通の人がほとんどで

しかも、大企業や有名企業などに勤務するビジネスマンやOLもいるという。

ちなみに、ゴミ屋敷に住んでいる女性芸能人で有名なのが…

春香クリスティーンさん

ニュースキャスターを務めるなど

美人で清楚なイメージの春香クリスティーンさんですが

実はお部屋はゴミ屋敷…!!!!!


3年間も掃除はしていないそうですよ…。

しかも、掃除はせずに、引っ越すようです。

まとめ


今現在、ゴミ屋敷は物珍しという理由だけで

取り上げられている事が多いですが

今後は、心の病気であり、治療する方法があるのだ。

という認識に変わっていくといいですね。

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード