情報をまとめて創造するキュレーションメディアです

今どきのJKが朝から晩までLINEでこんなこと本当にひたすらやってるのかな?

街中で見かける中高生は、手にスマホを持ち、忙しそうに画面を触っています。朝から晩までその手が離れることはありません。それほど夢中になって何をしているのか、気になる大人は私だけではないでしょう。
2016/06/12 UPDATE
 
867 views

女子高生がLINEでひたすらやっていること

街中で見かける中高生は、手にスマホを持ち、忙しそうに画面を触っています。朝から晩までその手が離れることはありません。それほど夢中になって何をしているのか、気になる大人は私だけではないでしょう。
実は、彼らは大人の知らない遊び方をしています。今回は、特に10代に人気の「LINE」で何をしているのか、中高生の娘を持つ筆者が紹介します。

出典: toyokeizai.net

「かまちょ」には「ぐるちゃ」で「スタ爆」

いつの世も、若者にとって友情は最重要事項です。利用するツールが手紙から電話、スマートフォンへと変わっても、目的は友人とのコミュニケーションです。中でもLINEは、短い文やユニークなスタンプで早いテンポで会話ができるため、中高生に大人気です。

LINEでは、どんな会話が交わされているのか。女子高生たちのLINEのトークを再現してみます。

A子「ひまー。誰かこちゃしてー」
B子「かまちょかよ 鬼うざ」
C子「それなw」
A子(スタ爆)
B子(スタ爆)

通訳します。

A子「ひまなので、誰か1対1のトークをしてください」
B子「かまってほしがる人なのですか。とてもうっとうしいです」
C子「その通りですね(笑)」
A子(号泣しているスタンプを連打)
B子(嘲笑うようなスタンプを連打)

「スタ爆」は「スタ連」とも呼ばれ、トークルームにスタンプを続けて何度も打つことです。

盛り上がると連打し合うため、グループトークの場合は通知が鳴りやまないことになります。でも大概の女子高生は「通知はオフってるから平気」なのです。

また、「スタ爆」は友だちのタイムライン投稿にスタンプを押しまくることも指します。スクリーン上の通知欄を埋め尽くすまで押しまくります。スタ爆された相手は、即座にスタンプであふれた通知欄のスクリーンショットを撮り、「スタ爆ありがとー」とタイムラインに投稿して友情を確認します。

「不幸の手紙」は友情に絡んでハイブリッドに進化

なぜ手紙を友人に回させたいのか、あらためて考えると発生の理由が不思議なのですが、「不幸の手紙」は今も存在します。「この文をコピーして10人に回さないと、あなたに不幸が訪れます」といった文章が、トークからトークへとシェアされていきます。

ケータイメールの時代に「チェーンメール」として受け継がれていた文化が、LINEでも行われているのです。

しかし、LINE時代はここにも友情が絡んできます。

「このメールを受け取った人は私の大切な人です。あなたも本当に好きな人20人に回してください。回さないと友達や恋人が離れていきます」という、友情を盾に取り、不幸の手紙の要素を持つ形式が主流です。

この「友情リレー」と呼ばれるチェーンメールは、本当に友人がいなくなると信じて回す子と、真実を知っている子の間でいさかいになることもあります。

また、「バトン」も盛んに回されます。バトンとは、質問がテンプレートになっているもので、自己紹介タイプ、友達の紹介文タイプ、恋愛に関するタイプなどがあります。

答える人を指名したり、見た人は強制的に答える義務を負ったりと、さまざまです。とにかく質問数が多く、100問のロングバトンも珍しくありません。

バトンというとmixiではやった印象がありますが、「スマホにあるいちばん古い画像を張る」という質問は、LINE時代ならではでしょう。

友情の証しを得るために「ブロック大会」開催

「LINEが重くなってきたから」「友達整理したいから」などの理由で行うのが「ブロック大会」です。

「大会」といっても開催するのは本人ひとりだけ。タイムラインで「ブロック大会します!」と高らかに宣言すると、ブロックされたくない友達は指定のスタンプを打ったり、コメントを入れたりします。とはいえ、反応しなかった友達でも、リアルで仲良しならブロックしないなど、あまり厳密ではありません。

要するに、ブロック大会をすることで「私たち、お互いに友情を感じているよね?」という確認を取りたいのです。しかし、それは子供同士でも周知の事実なので、あまり頻繁に行うと「あの子、かまちょでうざいよねー」と批判を浴びることもあります。

そして最近では、ブロック大会の終了宣言もしっかり行われます。「ブロック大会終了!この画像が見えている人はブロックされていません」という画像が投稿されたら、終了の合図です。そして、その投稿を見た友達から、次々に御礼のコメントが。

D子「ブロッコリーされてない!あざす!」

通訳します。

D子「ブロックされてませんね!ありがとうございます!」

21世紀、不幸の手紙はLINEのタイムラインでやってくる

わたしには二人子供がいるのですが

そのうち下の娘がこの春中学生となりました。

3つ年上の子のときと比べて、スマホ所持率がとても高い!!

自己紹介のかわりにLINE IDを交換し、あっという間にグループができています。



ところで、先日娘が

「おかーさん、こんなのよく来るんだけど、無視していいのかなぁ・・・」

というので、見てみると・・・

出典: oba-power.com

このタイムラインに、こんなメッセージが届いていたのです。
長いですよ~!!

出典: oba-power.com

意味がわかったら面白いよ

やべぇこれみたほーがいいよ!

ある日、私は罪を犯した…

それは、家族の家を燃やしてしまったことだ…

火は家から家へ移り、大火事となった…

犠牲者は何人だっただろう…

10人はいただろう…

あの事故から三年がたった…

毎晩のように「おかあさーんいたいよー」

「お前も同じ目にあえ!」

などの声が聞こえる…

ある日、私は買い物へいったその帰り

私が燃やした家の前を通った…

すると…

燃やされた家の中から、誰かが私を見て
いた…

誰だろうと思い見てみると…

黒焦げた子どもの形、大人の男女の形の物体が見える…

私は走ろうとしたが体が動かない…

物体たちはどんどん近づいてくる…

私はその場に立ちすくんだ…

物体たちは私を囲んで火をつけた…

私は燃やされた…

私は奇跡的に助かった…

しかし、私は無惨に、顔が焼け、

目が潰れ、片足片腕がそぎおとされていた

アハハ…

見ちゃったね…

貴方は呪われた…

やだ?

助けてあげる…

これを2分以内にタイムラインに貼らないと…

貴方は一生呪われる…

アハハ…

こっちに来てくれるよね…

最後に言っておくね…

呪われるっていったけど…

誰かは死ぬかもね…ウフフ…

2分以内に貼ったら助けてあげてもいいよ…

長かったですね!!!! お疲れ様でした!

このページを見ている多くのお父さん・お母さんは

ああ、これね、 不幸の手紙ってやつね!!(^∇^)アハハハハ!

って懐かしく思うかも。



21世紀は、不幸の手紙もLINEでくるんですね!!

すごいなぁ。



もちろんこんなのは、無視でオッケーですし、

調子にのって他の人に送ったらいけないです。

(これはハッキリつたえておかないとね!)



ちなみに他のも色々ありました。



例:【ゴキブリきもい!と思った人拡散】

例:この下!見ないで!

これをみたあなた!

よかったですねーコレを3分いないに
タイムラインにのせてみてください!!!・・・・





などなど。



※ちなみにこういうののことを、「拡散文」というらしいです。

URLは載せませんが、「LINE 拡散文」で検索してみてください。

拡散文のサンプルがいっぱいでてきます。





時代は変わっても、

子供たちの間にはやるものってそんなにかわらないんだなぁ、とへんに関心しました。



でも!昔と圧倒的に異なるのは、拡散していくスピード。

ハガキなら1~2日のタイムラグがありましたが、

LINEなら数秒で拡散します。



せっかくの機会だったので、子供には



・良い話も悪い話も〇人に送れっていうのは全部ウソだから信じたらいけないよ。

・他の人には送っちゃダメだよ。ウソだからね。

・LINEだけじゃなくてインターネットは数秒で情報が世界中に広がるからね。
間違えた!と思っても送信したあとだったら取り消せないからね。



と伝えました。

もちろん、



おかーさんの子供の頃にもこういうのあったんだよ!

LINEじゃなくてハガキだけどね!



ともいいましたけどね。

コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

こんな記事も読まれています

関連する記事

好きなことを好きな時にアップしますっ! 色々な人がいっぱい集まるといいな♪ 素敵な記事はぜひシェアしてください ( ̄(エ) ̄)ノ

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード